このページの本文へ

iPad、iPhone版登場「Adobe MAX 2020」注目の新製品・アップデートまとめ

2020年10月21日 17時00分更新

文● 井上 晃 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Fresco iPhone版のデモの様子

●Fresco
 最新の描画アプリであるFrescoには、iPhone版が登場した以外にも、多くの改良が加えられる。特に、テキスト入力のサポートや、指先ブラシの追加、Adobe Captureで自作したリボンブラシをピクセルブラシパネルから利用できるようになったことなどは重要な変化だ。また、アプリ内からのライブストリーム機能も追加されている点に注目したい。

【Fresco バージョン2の主な新機能】
・iPhone 用に刷新された Fresco
・指先ブラシで自然なブレンドを作成
・リボンブラシを使用した描画または消去
・Illustrator に送信
・タイムラプスのサイズと圧縮の制御
・Fresco からのライブストリーミング
・スタイラスペンの筆圧の制御
・Adobe Fonts またはカスタムフォントを使用したテキストの追加
・複数のレイヤーを選択
・シームレスなレビュー体験
・ドキュメントの以前のバージョンに戻す
・新しいデバイスのサポート

●Aero
 デスクトップ版プレビューの登場が目立つAeroだが、モバイル版でも事前記録済みのアニメーションを含む3Dキャラクターを指示通りに動かせるようになるなどのアップデートが加わる。

【Aero バージョン2.0の主な新機能】
・GIF/PNG シーケンス
・マルチトラックアニメーション
・Behance に公開
・リンクを共有の更新
・QR コード

●Bridge  複数のアプリケーションの橋渡しとしてファイル管理を効率化させるBridgeにも、アップデートが加わった。

【Bridge バージョン11の主な新機能】
・動画サムネイルのホバー
・サイズに合わせて調整、または全体で画像のサイズ変更
・書き出しパネルの機能強化
・ビデオサポートの強化

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン