このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

あのクルマに乗りたい! 話題のクルマ試乗レポ 第25回

大人気のコンパクトSUV・トヨタ「C-HR GR SPORT」は最良のC-HR!

2020年01月04日 12時00分更新

文● 松永和浩

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

C-HR GR SPORTは全車ディスプレーオーディオ搭載

 C-HR GR SPORTにオーディオレス設定はなく、全グレードでディスプレーオーディオ搭載。

 カーナビを付けたい場合も、このディスプレーオーディオをベースにカーナビユニットを取り付けるので外観は変わりません。それにこのディスプレーオーディオはApple CarPlayとAndroid Autoに対応しています。

 オプションのTVユニットをつければApple CarPlayとAndroid Autoのフル機能が使えますが、TVユニットなしだとYouTube等の動画再生はできません。

 どっちみち走行中は動画は表示されずに音声のみとなりますから、走行中は音楽だけで十分という方はテレビ機能は必要ないかもしれません。

 またApple CarPlayとAndroid Autoの接続はUSB接続が必須で、Bluetooth接続だとマップ機能は使えません。これはスマホの電源が落ちたときに地図上の現在位置情報のロストを防ぐため、とのことです。

【まとめ】気になったら即試乗!
市街地でも十分にわかる魅力

 C-HR GR SPORTはトヨタ全店舗での扱いとなり、東京都心部ではトヨタモビリティ東京全店舗で購入が可能です。

 前述のレポートのとおり、C-HR GR SPORTの魅力は市街地でも十分にわかるほど。なので読者のみなさんには、興味があればとにかく試乗をオススメします。

 全店舗に全グレードの試乗車があるわけではなく、店舗ごとに分散して配置されている場合もあるので、試乗の際は予約をしたほうがいいでしょう。

 特にC-HR GR SPORTの6MT車は配置店舗も配置台数も限られますので、必ず事前に店舗への確認が必須です。

 乗ると買いたくなる1台ですよ!

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ