このページの本文へ

新車を買った情報2019 第30回

マツダ ロードスターRFの車載AVにモヤモヤする

2019年09月14日 12時00分更新

文● 四本淑三、編集●西牧

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

カーナビアプリをお試し中

 走行中操作してはいけない純正装備には、カーナビというものもあります。ロードスターの純正ナビは「ナビゲーション用SDカードPLUS」で、これをコンソールのカードスロットに差し込んで使います。お値段、税込みでほぼ5万円。

 やはりいまどきはスマートフォンのカーナビアプリでしょう。安くて、地図の更新も早く、登録地点やルートをクラウド経由で共有できるので、使いやすいわけであります。それで純正ナビは注文せず、各種スマホ用カーナビアプリを試している最中であります。

 もちろん車載ナビにもメリットはありまして、キャリアの電波がなくても地図を表示し、GPSの電波が切れても車載コンピューターのデータから現在位置を推計できる。基地局密度の低い北海道では、このメリットは大きいわけでありまして、もしスマホが使い物にならないようなら、純正ナビを購入しようという算段であります。

 ただ、なんにもなくても、車載GPSの電子コンパスは表示しますから、最悪の場合、紙の地図とこれでどうにかなるかもしれません。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ