このページの本文へ

ふぉんじょ×ふぉんじょ 第6回

長谷川瑞×小西杏優

9月に重大発表!? つりビットのちょっと個性的なヘッドフォン活用方法 (3/4)

2016年09月07日 18時00分更新

文● 編集● 荒井敏郎(TOKYO IDOL NET) 写真●西村一光

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

バイノーラルの立体音響、すごすぎ

──長谷川さんはなぜこのヘッドフォンを選んだんですか?

長谷川 2台目なんですよ。お兄ちゃんがヘッドフォンが好きで、なんかかっこいいなって思ってほしくなって最初のを買いました。初音ミクっぽい綺麗な緑に白のデザインにひと目ぼれして「これや!」って買ったんですけど、壊れちゃって……。それで新しいのがほしいなって思ってる時に、大学に進学したらパソコンが必要なんですけど、買ったらついてきたんですよ、これが!

──Macのキャンペーンですね。

長谷川 そうなんですよ。だからラッキーだなって。ケースもついてきて。

小西 かっこいい。

長谷川 たまーにヘッドフォンをおしゃれに首にかけてでかけることもあったんですけど、最近はしてないです。でも可愛いから気に入ってます。特に音楽は、立体音響のものを聞く時には絶対に必要です。

──あ、声優さんのですね。

長谷川 そうなんです! 声優さんってダミーヘッドマイクで録ったものは、セリフが左から聞こえてきたり、前からとかうしろからとか切り替わったり、そういうのがあって、セリフがある曲を歌っていると、ヘッドフォンだとよりよく聞こえるんですよ。女の子の声優さんが可愛いセリフを言うと「わー」ってなるんです!

小西 全然わからないです(笑)。でも話を聞いてると楽しそうだなって思うので、聞いてみようかなって思います。

長谷川 え、聞く!!?

小西 (笑)。

──普段はどんな曲を聴くことが多いんですか?

長谷川 声優さんのCDです(笑)。あと、アニソンですね。いいなと思ったものをiTunesで買います。女性の人気声優さんのアルバムとかをダウンロードしてるんですけど、いいんですよ~可愛くて! 小倉唯さんとか、上坂すみれさんとか、内田真礼さんとか……。あと、よっぴーさん(吉田尚記)のラジオによく声優さんが出るんですけど、そこでリスナーからセリフを募集して読んでもらうコーナーがあるんですよ。よっぴーさんが音響監督になって。それをヘッドフォンで聴くといいんですよ!

──すごく好きなんですね(笑)。小西さんはどんな曲を聴くんですか?

小西 私は(大原)櫻子さんをよく聴きます。アルバムも全部買ってて……。最近出たのは3種類くらいジャケットのバージョンがあるんですけど、それを全種類買いました。入ってる曲は同じなんですけど……(笑)。全部取り込んでiPhoneで聴いています。

──CDを直接聴いたりはしないんですか?

長谷川 買うけど取り込んじゃうからそれ以降は……。

小西 そうですね。

──お、では、取り込んだ時に音質が落ちてしまっているのは知らないですよね?

長谷川 そうなんですか!? 落とし穴だったよ。

──だから、CDを直接ヘッドフォンで聴いたらすごく音がいいですよ。

長谷川 え、知らなかった……。

小西 帰ったら聞こう。

長谷川 帰ったら聞きます。今日学びました。ありがとうございます!

カテゴリートップへ

この連載の記事

秋の「鉄板ヘッドフォン」購入ガイド

ピックアップ