このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

テレビでアニメを見るのは古い!? VODで新旧アニメを見まくる

2013年08月14日 15時00分更新

文● 伊藤真広

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

無料で見たいならやっぱりココ
GyaO!

 2005年から動画配信サイトとしてサービスを提供する老舗。提供されているアニメは旧作が中心でタイトル数も決して多いとは言えないが、同サイトで配信されている動画の多くが無料で提供されているのが最大の特徴。登録しておくと思わぬタイミングで思い出の作品を無料で見られるかもしれないぞ。また、Yahoo!のプレミアム会員になっていると無料で視聴可能な作品なども用意されている。

サイト名:GyaO!
運営会社:ヤフー株式会社/株式会社GyaO
基本利用料金:無料
VODサービス:有り
URL:http://gyao.yahoo.co.jp/

スマホからの視聴も可能
楽天ShowTime!

 前述のGyaO! と当初は提携を結んでいたが、現在は楽天の動画配信部門としてVODサービスを独自に提供を行なっている。提供中のアニメは、以外にも豊富で、放送中の最新タイトルなども配信されている。

サイト名:楽天ShowTime!
運営会社:楽天ショウタイム株式会社
基本利用料金:294円/月額
VODサービス:有り
URL:https://www.showtime.jp/

VODでアニメを見られるのはPCだけじゃない!
PS3やスマホからだって見れるお得な配信サービス

 PCで視聴できるVODサービスを中心に紹介してきたが、VODサービスが利用できるのはPCだけとは限らない。先に紹介したサービスの中にもスマートフォンやタブレットPCで利用可能なサービスがある。

 NTTドコモが配信する同社の回線を使用するスマートフォン、タブレットPC利用者向けの有料サービス「dアニメストア」といった、スマホとタブレットのみで利用できるサービスや、PS3やPS Vitaなどのソニー製のゲーム機などから接続可能なオンラインコンテンツストア「PlayStationStore」でもアニメの配信は行なわれている。

サイト名:dアニメストア
運営会社:株式会社ドコモ・アニメストア
基本利用料金:420円/月
URL:http://docomo-animestore.jp/

サイト名:PlayStationStore
運営会社:株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
基本利用料金:無料
VODサービス:有り
URL:http://www.jp.playstation.com/psn/store/index.html

海外でも日本のアニメはVODで配信!

 ここまでご紹介してきたVODサービス。日本に比べると海外のほうが格段に進んでおり、アメリカでは、このVODサービスによってレンタルビデオ店が壊滅状態になっている。では、日本のアニメは海外のVODサービスで提供されているのかについては、まだまだ提供されているエリアは限られているが、近年急速にVODサービスで日本のアニメを配信するサービス環境が整いつつある。

 例えば、アジア圏向けにアニプレックスなどが中心となり会社を設立したほか、すでにアメリカでは「Crunchyroll」といったVODサービスが、日本の最新アニメを公式に配信を行なっている。Crunchyrollは、残念ながら日本ではエリアの関係から視聴できないが、今後、日本のアニメコンテンツはインターネットを通じて海外に広がっていくことだろう。

北米で日本のアニメ専門のVODサービスを提供している「Crunchyroll」

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン