このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

坊やじゃ買えない! シャア専用オーリスが正式販売決定!

2013年01月09日 23時09分更新

文● 末岡大祐/ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

トヨタ広報に気になる部分をツッコミ!

──トヨタさんは以前はプリウスPHVでヱヴァンゲリオンとコラボしてましたが、今回はなぜガンダム、それもシャアなんでしょうか?

トヨタ ガンダムファンってかなり多いんですよ。ビジネストークが終わったあとに「実はガンダムとか好きで~」っていう人が本当に多かった。だからガンダムとのコラボレーションは自然と決まった感じですね。シャアが選ばれたのは、オーリスのイメージカラーが赤だったのと、クルマのコンセプト「常識に背を向けろ」だったので、シャアの生き様に通じるものがあったからです。また、オーリスは走行性能の高さをウリにしているクルマなので、シャアが乗るのに相応しいだろうと。この3つが主な理由ですね。

トヨタ オーリス RS S Packageをサザビー風にアレンジ

さすがにモノアイは無理だが、トヨタのエンブレムがジオン軍に!

センターキャップにもZEONと書いてある。細かい!

どこからどう見ても目立つジオン軍のエンブレム

──たしかにガンダムファンはどこを見渡してもいるってくらい多いですね!

トヨタ 弊社の勝手な独自調査ですが(笑)、20~50代の男女の1200~1300万人くらいはガンダムがかなり好きなんですよ! そんな統計から、多くの人に響くだろうと。

──どんな調査ですか、それ! もしかして、このまま売るのでしょうか?

トヨタ いや、ボンネットのダクトやブレードアンテナは道交法違反になるので、ちょっと変更する必要があります。ただ、シャア専用といえば、ブレードアンテナはマストだと思っていますので! あとマットなレッドの再現性が非常に難しいんですよ。これはこの1台だからできてますが、傷が付きやすかったり、何年も経つと色褪せしてしまったり。トヨタの品質的に、それは通らないので。

リアにもエンブレムが! マフラー周りはアルミの加工がカッコイイ

カーボンのルーフにブレードアンテナ。これだけで、車体が締まって見える

ガソリンスタンドではモビルスーツに給油している気分を味わえる(MSの燃料はガソリンじゃないが)

──気になるお値段は、いくらくらいを想定してますか?

トヨタ あれもこれもと全部装着したらとんでもない値段になってしまうので、そのへんはジオニックトヨタの社員さんたちに意見を聞きながら残すべきもの、変更すべきものを決めて、納得していただける値段でリリースしたいですね。好きなパーツを付けたいという要望には応えたいので、いきなり全部入りで100万円アップするとかは考えていません。あくまでも今日は市販化するという話なので、金額はもうちょっと先の話ですね。

──最近、トヨタさんはキャラものコラボが多くないですか? そっち方面に目覚めちゃいましたか?

トヨタ いやいや、普通にタレントさんを使うのと同じ感覚ですよ。そのクルマのイメージに合うのがたまたま芸能人だった、アニメキャラだったというだけで。ただ、アニメはクルマにあまり興味が無かった人を振り向かせる力を持っていると思っています。これからアニメばっかり使うとか、そういうことは考えていません。

排気用のエアダクトがモビルスーツっぽい

サイドミラーも抜かりなし

ドアを開閉するだけでテンションが上がりそうだ

ファルケンのZIEXというタイヤなのだが、ジオンっぽいという理由だけで採用された(笑)

──広報活動にFacebookなどのSNSを積極的に使っていますが、その理由を教えてください。

トヨタ 去年のキャラホビを始め、いろんなところに展示をしたんですが、若い人もシニアの方も必ず写真を撮ってくれるんです。それをTwitterやFacebookにアップしてくれて、さらに拡散されるので、反響もすごかった。ほかのクルマでもSNSは利用していますが、このクルマに限ってはかなり向いているんだと思います。ジオニックトヨタはバーチャルカンパニーなので、こちらの世界をうまく使って広めていきます(笑)。

──最後に、今後イベントに展示したりは考えてますか? 直近ですとオートサロンやワンフェスがありますが。

トヨタ オートサロンはclicccarさんのブースで展示します。ワンフェスへの出展はありませんが、今後ガンダムファンが集まるイベントに積極的に出していきたいです。

──シャア専用オーリスの全国行脚、楽しみにしています。

シャアも座るコックピット内

エンジンスタータースイッチにもジオンマーク!

6速MTなので、ABCペダルのレイアウト。MTにした理由は「操縦してる感が出るから」だそうだ

グローブボックス付近もシャア風味

会場のスタッフは全員この腕章(ジオニックトヨタ)を付けていた

名刺も特別デザイン。れっきとしたトヨタの名刺ですよ!

キャラホビでも展示されていたシャアの軌跡や名言集のパネルも

やっぱりシャアと言ったらコレがないとね!

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ