このページの本文へ

ソニー、“バイオ”デスクトップ秋モデルを一斉発表

2001年10月12日 14時52分更新

文● 編集部 桑本美鈴

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

バイオLXは、省スペース型の家庭用デスクトップPCシリーズ。夏モデルのラインナップは、スタンダードモデル『PCV-LX33/BP』と『PCV-LX53/BP』、TV録画モデル『PCV-LX53G/BP』、液晶ペンタブレットモデル『PCV-LX83/BP』、TV録画機能も搭載した液晶ペンタブレットモデル『PCV-LX93G/BP』の5機種が用意されている。

バイオLX
バイオLX。本体のカラーリングを変更し、質感をアップさせたという

PCV-LX33/BP以外の4機種は、CPUにPentium 4-1.5GHzを採用(PCV-LX33はCeleron-1GHz)する。省スペース筐体にPentium 4プロセッサーを搭載するため、新たなマザーボード設計とし、本体側面に通風孔を備えるなど放熱効率を向上させた。また、CPUと同時にオプティカルドライブも冷却するようになっている。騒音対策としては、BIOSレベルでファンをコントロールし、ファンの回転速度を低減するなど細かな工夫が施されている。

TV録画モデルのPCV-LX53G/BPとPCV-LX93G/BPは、バイオRXと同様に、MEPG-2リアルタイムエンコーダーボードを内蔵し、TV録画/管理/再生統合ソフト『Giga Pocket Ver.4.3』をプレインストールする。

また、液晶ペンタブレットモデルのPCV-LX83/BPとPCV-LX93G/BPは、手書き文字認識ソフト『マイフレーズ Ver.1.0』や3Dお絵かきソフト『ぽっぷあっぷスケッチ Ver.1.2』、静止画像素材集『具満タン for VAIO』などが付属する。なお、従来の液晶ペンタブレットモデルにプレインストールされていた『Corel Painter』は、Windows XP対応が間に合わなかったため、今回の秋モデルには収録されていない。ソニーは、XP対応を待って、後日何らかの形でPCV-LX83/BPとPCV-LX93G/BPユーザーに提供するとしている。

PCV-LX53/BP、PCV-53G/BP、PCV-LX83/BP、PCV-93G/BPの4機種は、チップセットにインテル845チップセットを搭載、グラフィックアクスセラレーターはNVIDIA GeForce2 MXで、ビデオメモリーは16MB(SDRAM)。PCV-LX33/BPは、チップセットがSiS630でグラフィックスアクセラレーターを内蔵する。ビデオメモリーはメインメモリーと共用。

5機種とも、256MBのメモリー(SDRAM)と80GBのHDD(Ultra ATA)を搭載し、CD-R書き込み8倍速、CD-RW書き込み4倍速、CD-ROM読み込み32倍速、CD-RW読み込み20倍速、DVD-ROM読み込み8倍速のCD-RW/DVD-ROM一体型ドライブを装備する。

外部接続端子(背面)は、付属液晶ディスプレー専用ディスプレー出力、オーディオ入力、ヘッドホン出力、モデム用モジュラージャック×2、i.LINK(S400)、ネットワークコネクター(10BASE-T/100BASE-TX)、外部ディスプレー出力(PCV-LX33/BPのみ)。また、PCV-LX93G/BP、PCV-LX83/BP、PCV-LX53G/BP、PCV-LX53/BPがUSB×2、PCV-LX33/BPがUSB×3。

外部接続端子(前面)がUSBとi.LINK(S400)。内蔵モデムは56kbps(V.90/K56flex)。メモリースティックスロットとPCカードスロット(TypeII×1/CardBus対応)を装備する。本体サイズは幅167×奥行き370×高さ303mm(スタンド含む)。重量は、PCV-LX53G/BPとPCV-LX93G/BPが6.5kg、PCV-LX83/BPとPCV-LX53/BP、PCV-LX33/BPが6.4kg。

OSは5機種ともWindows XP Home Editionで、フォトレタッチソフト『Adobe Photoshop Elements』、アルバム/ラベル作成ソフト『DigitalPrint Ver.1.0』、はがき作成ソフト『筆ぐるめ for VAIO』などをプレインストールする。

各機種に付属する専用ディスプレーは、PCV-LX83/BPとPCV-LX93G/BPが、15型広視野角液晶ペンタブレットディスプレー(1024×768ドット/1677万色)、PCV-LX53G/BPが15型広視野角液晶ディスプレー(1024×768ドット/1677万色)、PCV-LX33/BPとPCV-LX53/BPが15型液晶ディスプレー(1024×768ドット/1677万色)となっている。

5機種とも10月27日発売で、価格はオープンプライス。推定小売価格は、PCV-LX93G/BPが28万円前後、PCV-LX83/BPが25万円前後、PCV-LX53G/BPが25万円前後、PCV-LX53/BPが22万円前後、PCV-LX33/BPが19万円前後。

なお、ソニースタイルドットコム・ジャパン(株)が運営するECサイト“ソニースタイル”では、“バイオLX”をチューンした“バイオLX WORKS”を提供、Office XPをインストールしないモデルが用意される。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン