このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Weeklyニュース&レビューインデックス(4月21日号)

Weeklyニュース&レビューインデックス(4月21日号)

2001年04月21日 00時00分更新

文● 編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ASCII Digital Buyer レビュー&連載記事インデックス

(掲載開始時期4月14日~4月20日)

4月16日

とっても「濃い」、近代世界史リアルタイムSLG ぜひ、日本語化を希望!

EUROPA UNIVERSALIS
先日、「Civilization: Call to Power II」を個人輸入したついでに買った、スウェーデンのメーカー、Paradox Entertainmentの「EUROPA UNIVERSALIS」。これが予想以上に面白い。一見地味なテーマと内容のこのゲーム、このまま日本で日の目を見ないままなのはとっても惜しいので、今回は、敢えてこの英語版ゲームを紹介したい。

4月18日

ジャケットシステムで万能選手なPDA

iPAQ Pocket PC H3630コンパックコンピュータの「iPAQ Pocket PC H3630」は、独特の「ジャケットシステム」により、CFカードやPCカードの利用も可能となるPocket PCマシンだ。

4月19日

一瞬を捉える超高速連写マシーン

E-100RS
「E-100RS」は、200万~300万画素という高画質競争が進むデジタルカメラ市場のなかで、あえて解像度を150万画素に抑え、その代わりに最高15コマ/秒の連写機能や速写機能を実現している。さらにキヤノン製光学手ぶれ補正機能付きの10倍ズームレンズを搭載することにより、スポーツ写真といった動きの激しいシーンでの撮影にも適したデジタルカメラとなっている。

次世代デジタル録画機器の急先鋒

D-VHS
家庭用録画機器(ビデオデッキ)の主役が、VHSから新しいデジタルメディアに交代しようとしている。新しい主役の候補にはテープ、光ディスク、HDDがそれぞれ名乗りを上げているが、記録時間やランニングコストなど現実的に求められる条件を当てはめると、「D-VHS」が最有力候補になりそうだ。BSデジタル放送の開始とともに急速に注目度が上がっているこの次世代録画機にスポットを当て、その最新動向を探る。

4月20日

思わず“浮気”したくなるようなSiS730Sマザーボード

K7SEM(サムライの浮気)
最近日本市場での活躍がめざましいECS(Elitegroup Computer Systems)。日本市場向け製品の企画にも余念がないが、今度はマザーボードにニックネームをつけるという作戦に出た。話題の「サムライ」シリーズの中でも人気の高い本ボードは、ニックネームの由来もユニークだ。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン