このページの本文へ

「まりあ†ほりっく」のOP、EDが相次いで登場!!

2009年02月10日 23時00分更新

文● 伊藤 真広

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

機動戦士ガンダム00 -2nd Season-」の第2期OP曲が発売

 デビュー曲が「BLEACH」のエンディングに採用されたステレオポニーの2ndシングル「泪のムコウ」が登場した。同CDは「機動戦士ガンダム00 -2nd Season-」の第2期オープニングに起用されている。
 ショップスタッフは「作品というよりはアーティスト、レーベルによるタイアップという感じが強く、秋葉原より一般のCDショップのほうが売れると思いますよ」と話していた。

「泪のムコウ」は、期間生産限定盤と通常盤の2つのパッケージで発売されており、期間生産限定盤は1300円、通常盤は1223円となっている

マクロス超時空進宙式が秋葉原で開催予定
チケットをゲットせよ!

 2009年2月22日、南太平洋上の南アタリア島ではなく、太平洋上の日本列島は本州、東京の秋葉原UDXで、マクロス超時空進宙式が開催される。
 イベントに参加するには、まず秋葉原UDX4階で2月7日から限定1万本で販売されている「超時空コラボポスター」を購入し、ポスターに付属する台紙でスタンプラリーに参加する必要がある。そして、スタンプを集めた猛者のみが参加できる抽選会で、ダイダロス賞(超時空進宙式入場券)かプロメテイウス賞(超時空トークショー入場券)のどちらかを当てるほかないとのこと。
 抽選会の初日7日には、秋葉原UDX内の東京アニメセンターでは、徹夜組みを含めて数百人が列を作っており、東京アニメセンターのある4階部分から列があふれ、2階のエントランス部分にも列ができていたとのことだ。
 また、抽選会場となっていた東京アニメセンターには、選考販売アイテムの数々や進宙式で限定販売される「VF-1Aバルキリー(ロールアウト001)」などのサンプル品が展示されている。

初日には、銀河の妖精シェリル・ノームが抽選のアシスタントを務めるという、めったにしないであろうサービスも!

スタンプラリーの参加店舗は、東京アニメセンター、アニメイト秋葉原店、AIHABARAゲーマーズ本店、海洋同ホビーロビー東京、イエローサブマリンG-SHOP、、ジースタトア・アキバ、ドスパラ 秋葉原本店、有隣堂 ヨドバシAKIBA店、キュアメイドカフェ、QUEEN DOLCE、アキバ海岸など

スタンプラリーに参加するための台紙を販売する東京アニメセンターには、スタンプラリーへの参加方法が掲示されていた

写真は、午後14時過ぎの段階のもの。開始直後は、あまりにも列が長くなってしまっていたために、撮影するのがはばかられるほどとなっていた

SDF-1(マクロス)のTシャツや「マクロスFRONTIER」キャラの湯のみは、東京アニメセンターが先行で販売しているアイテムとのこと。シェリル単体の湯のみは発売されないのだろうか?

進宙式で限定販売される「VF-1Aバルキリー(ロールアウト001)」のサンプル。限定500個という極少数しか販売されないこのモデル、価格は2800円。購入するにはまず進宙式の参加券を手に入れなくては……

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ