このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

またまた爆速ブラウザーが登場!

やっぱりGoogle Chromeより速いか!?「Lunascape5.0 β版」

2008年12月22日 15時46分更新

文● 細谷滝音

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
「Quickmode's Benchmark - W3C DOM vs. innerHTML」の結果

「Quickmode's Benchmark - W3C DOM vs. innerHTML」の結果

DOMの処理は共通仕様?

 次に、DOM(Document Object Model)の性能を測ることができる「Quickmode's Benchmark - W3C DOM vs. innerHTML」(関連サイト)を試してみた。

 結果はLunascape 5.0βとα1では、Geckoの場合もWebKitの場合もほとんど差は見られなかった。

 それもそのはずで、DOMはJavaScriptとはまったく別のもの。HTMLやXMLをアプリケーションから動かすための処理系である。おそらくはLunascapeではどのブラウザーエンジンを利用したときでも、DOMのAPIは共通か、ほぼ同様のものを用いているのではないだろうか。


来年は国産ブラウザーが最速になる?

 最近の爆速ブラウザーは海外製品が中心だったが、Lunascapeの取り組みは日本にもちゃんと技術力はあるのだ、という気にさせてくれる。

 国産ブラウザが海外製品と対等に張り合っている、来年はそんな年になることを期待しよう。待望の正式版を待ちながら、Lunascape 5.0βで年末のネット巡回を楽しんでもらいたい。

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン