このページの本文へ

Wikipedia創始者が始めたオープンソース検索

「Wikia Search」、成功のシナリオ

2008年01月23日 17時02分更新

文● 板井博史

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ユーザーの評価が検索に反映?


 α版だけに未完成の部分もあるが、Wikia Searchのソーシャル機能を見ていこう。

Wikia Search

Wikia Searchの検索結果。トップにあるフィールドがmini articleだ。右にある人の写真は、そのキーワードで検索した人を表示しているらしいが、詳細は不明

 Wikia Searchの登録ユーザーは、プロフィールの作成、友人の招待などのほか、検索結果ページに表示される「mini article」の編集ができる。mini articleとは検索したキーワードについて解説するスペースで、Wikipediaと同じ書式で編集が可能だ。いわばミニウィキペディアとでも言えそうなもので、キーワードの意味を調べたくて検索を利用する場合に重宝しそうだ。Wikiaは、現在のところまずはユーザーにmini article編集を協力するように呼びかけている。

 しかし、mini articleよりももっと直接に検索精度へ影響を及ぼすことが予想されるのが、検索結果についてユーザーが評価を行なえるシステムだ。これは、検索して表示される各結果候補を、ユーザーが5つ星で任意に評価できるというもの。現在のところは試験運用中で、実際にはユーザーの評価を集計していないようなのだが、将来的にはユーザーの評価を検索結果のランキングに利用することが構想されている。

補足:検索結果のスクリーンショットに関する説明で、右上に表示されている人物の写真に関して触れていますが、これはSNSの補助機能だという指摘を読者からいただきました。例えば、ウィキアのアカウントで出身地を「Tokyo」と入れてから「Tokyo」と検索すると、所在地が東京の人がマッチングする──といった感じで動作するようです。

 Googleなどの検索エンジンでは被リンク数を参考にランキングを行なっているが、Wikia Searchではさらにユーザーの投票に頼ろうというわけだ。



評価はウィキの編集と同じで公的な行動だ


 そうなると気になるのが、自分たちに都合の良い検索結果を表示させるために、評価を自分の都合の良いように行なう業者が出てくるのではないかということだ。しかしながら、Wikipediaで都合の悪い情報を削除した企業が、IPアドレスからばれてしまうということがあったように、Wikia Searchでも正しい評価を乱す者を排除することは可能ではないだろうか。

Wikia Search

Wikia Searchのユーザープロフィール画面。趣味などの項目に入力したキーワードはタグ化されており、同じキーワードを入力した人を探すことができる

 ジミー・ウェールズもWikia Searchの開発者メーリングリストにて、「評価はウィキの編集と同じで公的な行動だ」と発言しており、各ユーザーがどのような評価を行なったか互いに閲覧できるようにする構想を示している。評価できるのを登録ユーザーだけに絞ることも可能なので、不正確な評価を防止することはシステム的にも不可能ではないだろう。

 アルゴリズム以外にユーザーによる評価システムを持つことで、「SEO(自分のサイトを検索エンジンの上位に表示させるよう最適化する行為)によって検索精度が低下する」という問題も、ある程度防げるかもしれない。

 ユーザーの評価履歴を集計して相互に閲覧できるというシステムは、大きな発展性を秘めている。例えば、ユーザーを互いに評価できるシステムが導入されれば、良い評価をしているユーザーの評価がより検索に反映され、悪い評価をしているユーザーの評価はあまり反映されないようにする、ということが可能になる。利用者が評価を行ない、それが検索精度の向上につながってさらに利用者が増える、という良い循環が生まれれば、Wikia Search発展の大きな原動力となるだろう。

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン