このページの本文へ

ノーパンの貧乳少女と巨乳姉ちゃん再登場! マニアよ、ナイフとパテを持ち立ち上がれ!

2007年06月22日 23時58分更新

文● 藤山 哲人

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ハルヒ団長ドールになって着せ替え自在!

 こちらは「涼宮ハルヒの憂鬱」からハルヒ団長がドールで登場!

パッケージとドール本体

 パッケージ中の団長は、お顔がフィルムに巻かれているため“え?コレ団長?”なのだが、パッケージの写真を見るかぎり、けっこう似てる!
 パッケージ裏の写真によれば、デフォルトの制服はこんな感じに仕上がっている。

いい!いいね! あんたたち!愛でなさぁーーいっ!

 パッケージの写真より、気になるのは――

なぜ、すべての漢字になぜルビを振っているのか?

 だ。漢字もロクに読めない、小学校低学年も購買層なのか? そーなのか? マーケティング間違ってネーか?
 そしてうれしいのは、標準添付されている黒バニースーツ!

団長と言えばもはや黒バニーなしに語れないフィギュア業界

 誠に残念なのが、ブルマと体操着、そして旧スクール水着が標準添付されていない点。このような特殊な属性を持っているマニアは、ドール用のものを別途購入して着せ替えていただきたい!
 さて、もはや病的としかいえない“パンツ撮らなくちゃ症候群”の取材班、団長もしっかり撮影してきたぞ! これだ!

団長はピンクなのか!

ピンク!

 ピンクじゃーっ!

 しかも派手目のショッキング・ピンク系! う~ん。団長のイメージからすると、白か水色ってトコかと思っていたが、可愛いピンクである!
 「涼宮ハルヒの憂鬱シリーズ No.1 涼宮 ハルヒ」は、アゾンインターナショナルより発売されており、価格はコトブキヤラジオ会館店と秋葉原店で1万3440円となっている。

ギミック満載のピンキーは迷車メッサーシュミットつき!

 ご存知ピンキーシリーズではあるが、なにやら雰囲気がちょっと違う。ヘンテコな車とセットになったピンキーは、Messerschmitt (メッサーシュミット)と銘打たれている。

迷車メッサーシュミットに乗車できるピンキー

 メッサーシュミットと言えば、ドイツ軍の戦闘機。とくにMe262という機体は、第二次世界大戦中に実用化された双発のジェット戦闘機として有名だ。その戦闘機メーカーも敗戦後は、航空産業禁止令により、しぶしぶ自動車を製造することになる。
 それがこのヘンテコな自動車メッサーシュミットKR200だ。2ストロークエンジンに4段のギア、前2輪後1輪の3輪車でサスペンションはほとんど効かず、ハンドルも超シビア。シルエットも戦闘機そのもので、透明なキャノピーはまさにソレだ。いわばバイクのエンジンに戦闘機のコックピットをつけて、操舵系とサスペンションは自転車という車なのだ。クレイジーなマニアがレプリカモデルなどを走らせているようだが、公道を走るのは命がけらしい。
 パッケージ裏の説明によれば、かなり色々なギミックが仕込まれている。

車とピンキーのギミック

 まずは実車同様に外せるキャノピー、そしてハッチドア。車には後部座席またはキャリアにトランクをセットできる。そしてこの車に乗車するために、このピンキーは腕が動かせるようになっている。

可動式の腕

このピンキーはハンドルが握れるように、腕が可動式になっている

 そして車を押し出すと、慣性で動くというギミックも!
 とはいえ、メッサーシュミットがそういう車なだけに、どうみてもどこぞのハッピーセットについてくるおもちゃ感がいがめない。
 この「ピンキー with Messerschmitt」は、タカラトミーより発売されており、価格はコトブキヤラジオ会館店と秋葉原店で3675円、アソビットキャラシティで2580円となっている。

(次ページへ続く)

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ