このページの本文へ

【5/29開催】クラウドサーカス主催の無料オンラインカンファレンス、第2弾『中小企業DX道場』登壇者をご紹介!

スターティアホールディングス株式会社
2024年05月14日

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スターティアホールディングス株式会社
スターティアホールディングス株式会社(本社:東京都、代表取締役:本郷秀之、証券コード:3393)は、連結子会社で、デジタルマーケティング事業を手掛けるクラウドサーカス株式会社(本社:東京都、代表取締役:北村健一)において、2024年5月29日(水)、無料オンラインカンファレンス『中小企業DX道場~経営視点で“営業“を考える1日~』を開催、登壇者が決定したことをお知らせします。本イベントは、中小企業向けに、業界でも著名な14名による親しみやすい解説で、営業DXとマーケティングの基礎から実践に役立つノウハウをお届けします。 ・特設サイトはこちら https://cloudcircus.jp/dx-dojo/20240529/?marketing_source_is=cloudcircus



開催概要




登壇者のプロフィール


横山 信弘
株式会社アタックス・セールス・アソシエイツ 代表取締役社長


企業の現場に入り、目標を「絶対達成」させるコンサルタント。最低でも目標を達成させる「予材管理」の理論を体系的に整理し、仕組みを構築した考案者として知られる。15年間で3000回以上の関連セミナーや講演、書籍やコラム、昨今はYouTubeチャンネル『予材管理大学』を通じ「予材管理」の普及に力を注いできた。NTTドコモ、ソフトバンク、サントリーなどの大企業から中小企業にいたるまで、200社以上を支援した実績を持つ。「日経ビジネス」「東洋経済」「PRESIDENT」など、各種ビジネス誌への寄稿、多数のメディアでの取材経験がある。メルマガ「草創花伝」は3.8万人超の企業経営者、管理者が購読する。著書は『絶対達成マインドのつくり方』『絶対達成バイブル』など「絶対達成」シリーズの他、『「空気」で人を動かす』等多数。著書の多くは、中国、韓国、台湾で翻訳版が発売されている。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


船木 勇佑
株式会社識学 コンサルタント

2023年3月、株式会社識学に入社。 機械系エンジニアとしてバックグラウンドを持ち、JAXA、株式会社BRIDGESTONEでの研究開発に従事。 2010年から、世界的サーカス集団であるCirque du Soleilからオファーを受け、ソロパフォーマーとして2500回以上の出演。 個性の違う個人が集まる組織だからこそ、人間性に依存しないロジカルマネージメントを通し、みんなが自分の可能性を最大化し、自分らしく生きられるような社会にしたいという思いから現職に至る。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

西村和也
NBCコンサルタンツ株式会社 経営コンサルタント


上場企業(総合商社)にて新規即決型法人営業、新規事業立ち上げ、マネジメント業務に従事し、人材業にて法人営業、支社長業務、新拠点立ち上げ、人事業務に従事した後、NBCコンサルタンツ株式会社に入社。『組織マネジメント・風土改善』『人財育成・採用』『業務改革・業務改善』『営業改革・営業力向上』を得意としており、自身の経験と豊富な事例を活かし、中小企業の実務・再現性に拘ったコンサルティングスタイルで多くの改善実績を有する。一人ひとりに寄り添う親身な姿勢と時折見せる厳しさ、熱量あふれるアプローチで、多くの支援先から信頼を得ている。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


安部 敏宏
株式会社セラクCCC
カスタマーサクセスソリューション事業部 部長

Webマーケティング、アプリケーション開発、クラウドインフラ領域のソリューションセールス、プロジェクトマネジメント経験を経て、2018年よりDX事業を牽引。なかでも、Salesforceの定着化・活用支援サービスに着目し、組織作りから事業推進まで再スタートを切り、数年かけてカスタマーサクセス人材を300名以上輩出。2022年12月1日より、セラクCCCの子会社化、Salesforceを含むクラウド全般のカスタマーサクセス支援No1を目指し実行。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

加藤 英里
株式会社グローカル セールス&マーケティング戦略部 部長


北海道大学卒業後、リクルートにて企業の販促支援やプロモーションに約9 年間従事。その後10年前よりグローカルにて、都市・地方・BtoB・BtoC問わず、中小企業のWEB による集客・直販率向上を支援。大企業と異なり、知名度や資本力が乏しい中小企業においても、「ターゲットを口説く」ニーズ喚起型のWEBマーケティングにより、コストを抑えながら、売上・問い合わせを獲得することを得意としている。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


斉藤 芳宜
クラウドサーカス株式会社 中小企業診断士

神戸大学経営学部卒業後、NTTに入社。IT関連の新規事業立上げのリーダーを経て、2004年に大手経営コンサルティング会社の船井総合研究所に入社。18年に渡りIT企業向けコンサルティングに従事。2022年に船井総研デジタルの執行役員に就任。2024年よりクラウドサーカスに参画。顧客を増やすマーケティングコンサル、反響を生み出すライティングに定評がある。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

村田 充
株式会社Innovation X Solutions
マーケティングテクノロジーユニット マーケティンググループ マネージャー


イノベーションに新卒で入社後、デジタルマーケティング部門にてクライアントのマーケティングを総合的に支援。 その後、自社メディア「ITトレンド」のユーザー向けマーケティング、 MAツール「List Finder」のカスタマーサクセス業務などを通じて、顧客・ユーザーそれぞれの課題解決に向けた活動を行う。 現在は「List Finder」のマーケティング全体の戦略策定・遂行、新規サービス開発などを担当。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


水谷しょうへい
株式会社ジーニー
マーケティングクラウド統括本部 セールスプラットフォームマーケティンググループ マーケティングセクションチーフ
2007年PR会社に入社後、株式会社アマナ、電通アイソバー(現 電通デジタル)コンサルティング会社に所属、コンテンツ企画とデータ分析を用いて100社以上のマーケティングを支援。 2020年4月より現職。GENIEE SFA/CRM事業本部や外部イベントへ累計400以上登壇、DXやデジタルマーケティングのセミナー講師なども務める。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

黒川 和樹
株式会社ラクスライトクラウド イベントマーケティング 責任者


新卒で大手人材会社に入社し新規獲得・既存拡大の営業を経験。その後、さらなる挑戦を 求めて株式会社ラクスへ入社。メールマーケティングツール「配配メール」のプロモーション・マーケティング担当として展示会・セミナーの企画に従事。ラクスライトクラウドに出向後は「ブラストメール」のイベントマーケティング責任者として、年間60本以上のセミナー監修やカンファレンス登壇を行う傍ら、WEBコンテンツマーケティングにも携わっている。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


長尾 泰人
シナジーマーケティング株式会社
クラウド事業部インサイドセールスグループ マネージャー

シナジーマーケティングに新卒で入社後、営業からカスタマーサクセスまでを経験。 自社のマーケティング部門に長く携わり、国産クラウドCRM「Synergy!」やSalesforce完結型マーケティングツール「Synergy!LEAD」のプロモーション企画からリード獲得、商談までのタッチポイントを設計し、顧客育成に力を注ぐ。現在はインサイドセールスグループのマネージャーとして、顧客コミュニケーションの最前線で活動中。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

林 侑平
株式会社ベーシック ferret One マーケティング統括


Web専業広告代理店にてBtoB営業と運用の経験を経て、2011年、ベーシック入社。比較メディアのBtoB営業を中心に活動し、その後EC事業の事業責任者を経て、SaaSプロダクトの事業推進に役割変更。カスタマーサクセス部門の立ち上げからセールス部門の責任者を兼任後、パートナーサクセス推進室の立ち上げを推進し、現在に至る。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


中島 崇光
株式会社BLAM マーケティングDX本部 本部長

大手Web専業広告代理店(株式会社 OPT)に入社。 金融業界や不動産業界を中心にマーケティング支援に従事。その後Fintechアプリ業界向けの支援を経験。その後マーケティング支援会社に入社。執行役員としてマーケ支援事業部と新規事業立ち上げの責任者を兼務。2年間ほど上記業務に従事。現在では顧客のマーケティングDX戦略の立案から、実行面の支援、マーケティング組織立ち上げの支援を行う部署の事業責任者として従事。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

米田 光雄
株式会社エムエム総研 取締役



2008年以来、外資大手企業を中心に支援するBPO型のインサイドセールスにおいてプレイヤー、リーダー、マネージャー、組織長を歴任。 2017年より、デジタルセールス・アカデミーを立ち上げインサイドセールス人材の育成を強化すると同時に、それまで主流だったBPO、業務委託型の支援から業界でいち早く内製化・社内構築型のインサイドセールス支援に舵を切り、日系大手、SaaS企業を中心に多くの実績を積む。 2020年同社取締役に就任、法人営業デジタル化協会理事に就任。現在もコンサルタント、研修講師として第一線で企業の変革、成功を支援している。

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


田中 次郎
クラウドサーカス株式会社 執行役員 兼 MA事業部長

2008年に新卒入社し、テレアポを中心とした 新規営業チームのプレイヤーを経て営業マネージャーや拠点長として活動。その後、自社のマーケティング部門、IS部門、CS部門の立ち上げを担当し、現在はマーケティング・オートメーションツールBowNowの事業責任者として活動中。 現在13,000社以上の導入を突破し、国内シェアNo.1サービスになっている。 自社と顧客のDXを進める中で、マーケティングやDXの魅力に取り憑かれ、国内中小企業にまで広めるべく奔走中!

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

それぞれの分野において卓越した経験と実績を持ち、『中小企業DX道場』において、中小企業のデジタル変革を加速させるための実践的な知識を提供します。

クラウドサーカスについて


ミッションとして「働くに楽を」を掲げるクラウドサーカスは、デジタルマーケティングSaaSである『Cloud CIRCUS』の開発・提供を主力事業として展開しています。中小企業を中心に53,000件以上導入頂き(2023年12月末時点)、日本そしてアジアの サステナブルなビジネス環境を創造していきます。

【会社概要】
会社名 :クラウドサーカス株式会社
所在地 :東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス21階
代表者 :代表取締役CEO 北村健一
資本金 :150,000千円
設立  :2009年4月1日
事業内容 :デジタルマーケティングSaaS『Cloud CIRCUS』の開発・販売及び、
デジタルマーケティングに関するコンサルティング・受託業務
HP:https://cloudcircus.jp/company/




スターティアホールディングスについて


スターティアホールディングスグループは、デジタルマーケティング(事業会社:クラウドサーカス株式会社)とITインフラ(事業会社:スターティア株式会社、スターティアレイズ株式会社、等)を通じ、中小企業のデジタルシフトを進めていきます。「最先端を、人間らしく。」をコーポレートスローガンに、デジタル技術やサービスを、分かりやすく寄り添って提供します。

【会社概要】
社名   :スターティアホールディングス株式会社
所在地 :東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス19階
代表者 :代表取締役社長 兼 最高経営責任者 本郷秀之
資本金 :824,315千円
設立 :1996年2月21日
上場取引所 :東京証券取引所 プライム市場(証券コード:3393)
事業内容 :グループ会社の経営管理等
HP    :https://www.startiaholdings.com/









◎ニュースリリース、決算情報など、IRに関する新着情報をメールにてお届けします。
ご希望の方は、以下のフォームに必要な項目を入力のうえ、送信ボタンをクリックしてください。
・IRメール配信新規登録フォーム
https://www.startiaholdings.com/inquiry/deliveryregistration.html
・スターティアホールディングス株式会社のプレスリリース一覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/16877

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン