このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 11 次へ

TGS2023 GALLERIAブースステージイベントをレポート【後編】

SHAKAさんやBeauloさん、『スト6』プロも! GALLERIAステージイベントが豪華すぎた

2023年11月02日 16時00分更新

文● 八尋 編集●ASCII

提供: サードウェーブ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 カスタムマッチは、計3試合実施。1試合目は、両手にギャル、ピョンピョン親衛隊、すみサンドイッチ、月と太陽と俺。の4チームが参加した。試合はというと、ラバサイフォンと間欠泉の端が入る安地(安全地帯)に。

 ラバサイフォンでは、端の小さな建物ですみサンドイッチと一般参加者チームが激突。長めの戦闘となったが、一般参加者チームのワットソンのアリティメット「インターセプターパイロン」に投げ物が吸われ、惜しくもここで脱落となった。

 そこから安地が小さくなるたびに、各所で戦闘が発生。月と太陽と俺。は、安地の収縮のタイミングで一ノ瀬うるはさん以外がダウンしてしまい、一ノ瀬さんも待ち構えていた橘ひなのさんに倒されてしまう。そんな橘さんがいるピョンピョン親衛隊も、惜しくも全滅してしまい、最終的に1試合目は一般参加者チームがチャンピオンとなった。

イベントルール

 1試合目についてAleluさんは「レベルが高いですね」と称賛。これにまさのりchさんもゆふなさんも賛同していた。

 なお、出場した両手にギャルの神成きゅぴさんは「めちゃくちゃレベル高かったんですけど、楽しかったです」とコメント。如月れんさんは「どこを見ても壁があって(笑)。最近はすごくApex Legendsをやっていたわけじゃないので、メタの移り変わりがわかって楽しかったです」と話した。小森めとさんは「うちのチーム(如月さん)もヒューズでしたけど、ほかのチームにもヒューズがいて、ムカつきました(笑)」とコメントしていた。

 2試合目は、すみサンドイッチ、月と太陽と俺。、注文の多いコスメ店、まいなすいおんの4チームが出場した。そんな2試合目では、猫汰つなさんが12キル3000ダメージ以上を出す大暴れっぷりを披露。しかし、最終収縮で残念ながら全滅してしまう。しかし、多くのぶいすぽっ! チームが残っていた2試合目では、月と太陽と俺。が見事チャンピオンとなった。

月と太陽と俺。が見事チャンピオンに!

 阿澄セナさんは「2回しか使ったことなかったランパートを使って楽しかったです。尖った構成でがんばりました」とコメント。花芽すみれさんは「とても楽しかったです。ありがとうございます」と話した。英 リサさんは「1試合目真面目な構成だったんですけど、2試合目尖り過ぎましたが、2位まで行けてよかったです」とコメントしていた。

 3試合目は、注文の多いコスメ店、まいなすいおん、両手にギャル、ピョンピョン親衛隊が参戦。Aleluさんやまさのりchさんは、注目チームにピョンピョン親衛隊を、ゆふなさんは注文の多いコスメ店を挙げていた。

 そんな3試合目は、中盤でピョンピョン親衛隊と注文の多いコスメ店が激突。注文の多いコスメ店の花芽なずなさんが倒されてしまうものの、その後なんとか蘇生。ほかチームの介入があったこともあり、互いに引いて決着はつかなかった。

 3試合目の安地はハーベスター寄りに。注文の多いコスメ店は、安地収縮とともに建物の下に入ったが、その上の建物には、まいなすいおんが。そこで、胡桃のあさんがじわじわと詰めていき、注文の多いコスメ店を撃破した。

 また、両手にギャルも生き残っており、神成きゅぴさんが縦横無尽に駆け巡る。最終収縮でも胡桃のあさんがキルを重ねていたが、胡桃さん以外がダウンしてしまう。そして最後の乱戦で全滅してしまい、一般参加者チームがチャンピオンとなった。

 花芽なずなさんは「すごく楽しくて、2戦目はとくになにもできなかったですが、1戦目はすごく楽しかったです」とコメント。猫汰つなさんは「べにちゃんとなずちゃんの報告がとてもよくて、動きやすかったですね」とチームメイトを称賛。八雲べにさんは「3戦で終わりなのが物足りないですね。Aleluさんたちも入ってまだまだやりましょうよ(笑)」とまだまだ戦いたい! といった感じだった。

 最後に、Aleluさんは「こうやって普段お客さんの前で見られながらやるっていうのはなかなかないじゃないですか。世界大会も日本の方少ないですし。なので、こういった日本の皆さんに囲まれてやらせていただいたのは、いい経験になりました」とコメント。

 まさのりchさんは「GALLERIAっていうブースで、途中なに喋ろうかなと思うこともありましたが、すごく楽しく見れたので、よかったです」と話した。

 ゆふなさんは「僕も解説をやることはあるんですけど、人はいないので、下手なことは言えないなと思いながら楽しんでいました(笑)。でも、とても楽しかったです」とコメントし、ステージイベントを締めくくった。

 なお、イベント中にはGALLERIAとぶいすぽっ! のコラボパソコンについての紹介もあった。コラボパソコンを購入すると、限定の壁紙とステッカーが手に入る。ぶいすぽっ! のファンで、メンバーの皆さんと同じような快適な環境でゲームがプレイしたい人は、ぶいすぽっ! のコラボパソコンをチェックしてみてはいかがだろうか。

 

 以上がGALLERIAブースのステージイベントとなる。GALLERIAがサポートしているストリーマーやプロゲーマーの方々や、協業しているメーカーの方、そして映画のプロデューサーといった、GALLERIAと関わるさまざまな面々が登場し、とても興味深く楽しいステージイベントだったなという印象だった。

 ステージイベントが気になる方は、GALLERIAの公式YouTubeチャンネルにてアーカイブが視聴可能なので、気になる方はぜひチェックしてみてほしい。また、登場したストリーマーやプロゲーミングチームとコラボしたモデルも多数出ているので、人気ストリーマーやプロゲーマーと同じ環境でゲームプレイしてみたいという人は、ぜひGALLERIAのゲーミングパソコンの購入を検討してみてはいかがだろうか。

(提供:サードウェーブ)

前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 11 次へ

カテゴリートップへ

関連サイト