このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

PCゲーム始める際にデバイスは何を買っていいかわからないなら、専門スタッフに聞こう!

PCゲーム始める際にほしい超快適なデバイスをGALLERIA esports Loungeで聞く!【後編】

2023年06月08日 11時30分更新

文● 八尋 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

マイクを始めとした配信向け機材も!

配信向けにデバイスがそろったPCデスク環境が展示してある

 ゲーミングデバイスのほかに、配信も始めてみたいという人や、ヘッドセットやイヤフォンとは別に単体でマイクがほしいという人向けに、GALLERIA esports Loungeでは配信用デバイスも取り揃えてある。

 ゲーミングマイクを始め、Elgatoの「STREAM DECK」やAVerMediaのキャプチャーカード、オーディオミキサー、マイクスタンド、ウェブカメラなどをラインアップ。ゲームプレイはもちろん、将来は配信も試してみたいという人向けの製品も豊富だ。

Elgatoの「STREAM DECK」を始めとした配信機材も豊富だ

 単体のマイクでいうと、Razerの「SEIREN MINI」が人気とのこと。5980円からとリーズナブルながら、音質も評判のいいモデルで、コンパクトサイズなので狭めのPCデスクでも設置しやすいのもポイントだ。

コンパクトでリーズナブルなゲーム、配信向け「SEIREN MINI」

 そのほか、地下のスペースをみるとプレイエリアが設けてあり、前日までに予約をしておけばその場で気になるゲーミングデバイスを試しながら選ぶことができる。当日に空きがあればその場で申し込みできるので、空いていてすぐにデバイスを試したい! という場合は、スタッフさんに声をかけてみてほしい。

地下にはプレイエリアがある

 加えて、最適なゲーミングマウスをオススメしてくれる「ゲーミングマウスチェックコーナー」と、タイプ別のゲーミングデバイスをオススメしてくれる「ゲーム内職業診断」も設置してある。こちらも、少しやってみたが、楽しみながらオススメのデバイスを紹介してくれるので、気になる人はぜひ試してみてほしい。

「ゲーミングマウスチェックコーナー」

ミニゲームを楽しみながら、自身に合ったマウスがわかる

「ゲーム内職業診断」

GALLERIAのゲーミングパソコンからゲーミングデバイスまで一式揃うGALLERIA esports Lounge。詳しくない人こそ店舗で聞いて、試そう!

GALLERIA esports Loungeは、ゲーミングデバイスだけでなくGALLERIAのゲーミングパソコンも販売されている

プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」とのコラボモデルも展示してある

 GALLERIA esports Loungeは、GALLERIAのゲーミングデバイス各種だけでなく、GALLERIAのゲーミングパソコンも販売している。PCゲームを始めてみたいけど、パソコンやデバイスは全然詳しくない……という人こそ、足を運んでスタッフさんに質問しながら、かつプレイエリアで試しながら、デバイスを選択してみてほしい。

※今回紹介した一部製品は、通販サイトの価格と異なる場合があります。

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

関連サイト