このページの本文へ

PCゲーム始める際にデバイスは何を買っていいかわからないなら、専門スタッフに聞こう!

PCゲーム始める際にほしい超快適なデバイスをGALLERIA esports Loungeで聞く!【後編】

2023年06月08日 11時30分更新

文● 八尋 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スタッフオススメ! ゲーミングヘッドセット:ロジクール「PRO X Gaming Headset 」

ゲーミングヘッドセットのラインアップはかなり豊富

 GALLERIA esports Loungeは、ゲーミングヘッドセットの品揃えも豊富。加えて、マウスパッドと同様箱から取り出して展示してあるので、イヤーカップやヘッドバンドの締め付けや素材を確認しながら選べる。音質も大事だが、ゲームプレイをする上では長時間装着できる付け心地かをチェックしておくのも、重要だ。

製品名:PRO X Gaming Headset

PRO X Gaming Headset

メーカー:ロジクール
価格:1万2771円
オススメポイント:プロと共同開発でデザインされた設計で、50mmドライバーによる正確なサウンドにより、足音や物音をしっかり聞き取ることが可能。パッシブノイズキャンセリング機能が搭載された低反発合成皮革のイヤーパッドにより、長時間プレイでも快適な付け心地を実現しているという。また、マイクの音質も良好なので、別途マイクを用意しないという人にもオススメできるとのことだ。

箱から取り出して展示してあるので、付け心地や素材を確認できる

スタッフオススメ! ゲーミングディスプレー:BenQ「XL2546K」

 とくにFPSでは重要となってくるのがディスプレーのリフレッシュレート。144Hzでも十分快適ではあるが、高みを目指したいのであれば、240Hzのモデルを選択するのもオススメ。GALLERIA esports Loungeでは、リーズナブルなモデルから、ハイエンドなゲーミングディスプレーまでラインアップがあり、ハイエンドでは、BenQやASUSのディスプレーが人気とのことだ。

製品名:XL2546K

XL2546K

メーカー:BenQ
価格:6万4800円
オススメポイント:プロゲーマーでも愛用者が多い、BenQのリフレッシュレート240Hz対応の24.5型フルHDゲーミングディスプレー。応答速度は1ms(GtG 0.5ms)なので、格闘ゲームやレースゲームといった幅広いタイトルで活躍できる1台となっている。

カテゴリートップへ

関連サイト