前へ 1 2 3 次へ

MSI、GeForce RTX 40シリーズLaptop GPUを搭載したゲーミングノートPC「アルティメットノート EVOLUTIONシリーズ」全17機種を発表

文●ASCII/市川

提供: エムエスアイコンピュータージャパン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ビジネス・クリエイター向けのノートPCもあわせて発表

 今回の発表会では、ゲーミングPCのほかにも、ビジネスノートPC「Prestigeシリーズ」と「Summitシリーズ」の新型も発表された。

 2023年のラインアップのテーマを「日本国内向け」とし、日本のビジネスユーザーに最適な商品にしたうえで、MSIのノートPC史上「最軽量」とうたうモデルを開発した。

 「Prestige 13 Evo A 12M」は、筐体にマグネシウム合金を採用することで990gの軽さを実現。厚さは16.9mmと、非常にコンパクトで軽い製品になっている。

 インターフェースには、HDMIやUSB 3.2 Gen2 Type-Aなどに加えUSB PD対応のThunderbolt 4ポート×2を搭載。また、USB PDと丸型のACアダプターによる2通りの充電ができる。無線LANは最新規格であるWi-Fi 6Eに対応。

 また、プレゼンに最適な180度ディスプレー&表示フリップなど、ビジネスユースに最適化した機能とデザインになっている。

 主なスペックは13.3型のフルHDディスプレーを搭載。CPUにインテルCore i7-1290P/i5-1240P、メモリーは16GB~32GB、ストレージは512GB~2TBを搭載可能となっている。3月中旬以降順次販売開始予定。

 MSI独自開発のアクティブスタイラス「MSI Pen」が付属し、360度フリップ機能付きのディスプレーを搭載したプレミアムモデル「Summit」シリーズからもインテル第13世代プロセッサーを搭載したモデルが新たに登場する。

 主なラインアップとして「Summit E16 Flip A13V」「Summit E14 Flip Evo A13M」「Summit E13 Flip Evo A13M」の3つを予定している。

Summit E14FlipEvo A13M
タッチスクリーンとなっている

 Summit E16 Flip A13Vは、2560×1600の高解像度かつリフレッシュレート165Hzのハイスペック仕様の16型ディスプレーを搭載。CPUは最大インテル第13世代Core i7プロセッサー、メモリーはLPDDR5-3200を最大32GB搭載可能。ビデオカードはGeForce RTX 4060または4050 Laptop GPUを搭載でき、プレミアムモデルにふさわしいスペックとなっている。発売は4月頃を予定。

 なお、Summit E14 Flip Evo A13Mは2月下旬頃、Summit E13 Flip Evo A13Mは2月中旬頃発売予定となる。


 ゲーミングからビジネス向けのノートPCまで、多数の新製品がラインアップされているので、例えばコスパであったり性能であったりと、自分の目的に合ったノートPC選びができそうだ。

 ASCIIでもすでに多くの関連記事を投稿しているので興味のある人はぜひ参照してみてほしい。

■関連サイト

前へ 1 2 3 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
03月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
2016年
01月
03月
05月
06月
09月
11月
2015年
01月
03月
04月
06月
2014年
05月
06月
09月
10月
11月