MSI、GeForce RTX 40シリーズLaptop GPUを搭載したゲーミングノートPC「アルティメットノート EVOLUTIONシリーズ」全17機種を発表

文●ASCII/市川

提供: エムエスアイコンピュータージャパン

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ゲーミングノートPCからは全13モデルがラインアップ

Titan GT77 HX 13V

 今回発表されたゲーミングPCシリーズ内ではもっともリッチなスペックを誇るフラッグシップモデルのTitan GT77 HX 13V。

 ディスプレーは4K対応の17.3型でノングレア。主なスペックとして、CPUにインテルCore i9-13980HX/i9-13950HX、ビデオカードにGeForce RTX 4090/4080 Laptop GPUを搭載可能。メモリーは32GB(16GB×2)~64GB(32GB ×2)、ストレージに4TB(2TB×2)を搭載する。

 また先述したMSI OverBoost ULTRAテクノロジーに対応するほか、最新規格「Wi-Fi 6E」やプライバシーシャッター付きウェブカメラなども装備する。発売は2月下旬以降を予定。

Raider GE78 HX 13V

Raider GE78 HX 13V

 Raider GE78 HX 13Vは、CPUとGPUの最大性能を追求したというウルトラハイエンドモデル。

 MSI OverBoost ULTRAテクノロジーに対応するほか、ハイブリッド型ヒートパイプ採用新型強冷クーラー Cooler Boost 5なども装備し、同モデルにふさわしい性能重視のモデルになっているという。

RGBライトバー「Matrix Light Bar」

 さらには鮮やかなRGBライティングを実現できるRGBライトバー「Matrix Light Bar」も装備している。

 ディスプレーには17型WQXGAを採用。主なスペックとして、CPUにインテルCore i9-13980HX/i9-13950HX、ビデオカードにGeForce RTX 4090/4080 Laptop GPU、32GB~64GBメモリー、ストレージが1TB~4TB SSDから選択可能となる。発売は2月下旬以降を予定。

Stealth 16 Studio A13V/Stealth 14 Studio A13V/Stealth 15 A13V

 Stealth 16 Studio A13V(16型)、Stealth 14 Studio A13V(14型)は、いずれもマグネシウム合金を採用したウルトラハイエンドの薄型・軽量モデル。

 Stealth 16 Studio A13Vは最薄部19.85mm、重量は1.99kg、Stealth 14 Studio A13Vも薄さ19mm、重量1.7kgとなっており、いずれもゲーミングPCでありながら、持ち運びのしやすさを実現している。

 Stealth 16 Studio A13Vの主なスペックは、CPUにはインテルCore i9-13900H/i7-13700H、ビデオカードにRTX 4070/4060 Laptop GPUを搭載可能。メモリーは32GB(16GB×2)~64GB(32GB×2)、ストレージが1TB~2TB。4月発売予定となる。

 またStealth 14 Studio A13Vは、CPUにインテルCore i7-13700H、ビデオカードにRTX 4070/4060/4050 Laptop GPUを搭載可能。メモリーは16GB(8GB×2)~64GB(32GB×2)、ストレージが512GB~2TB SSDとなる。3月中旬に発売予定。

 またハイスペックモデルとしてStealth 15 A13Vもラインアップ。4K対応の15.6型で、主なスペックとして、インテルCore i7-13620H、ビデオカードにGeForce RTX 4060/4050 Laptop GPU、メモリーは16GB~64GBで1TB SSDを搭載する。発売は2月中旬を予定。

Vector GP77 13V

 Vector GP77 13Vは、高出力GPUとスーパー滑らか表示ディスプレー(240Hz)やCooler Boost 5などのゲーミング機能を採用しつつ、機能を厳選したハイエンドモデル。

 ディスプレーは17.3型WQHDで、CPUにはインテルCore i7-13700H、ビデオカードにGeForce RTX 4070/4060 Laptop GPU、32GBメモリーで、ストレージが1TB~2TB SSDから選択可能。発売は2月下旬以降を予定。

Pulse 17 B13V/Pulse 15 B13V

 Pulse 17 B13V/Pulse 15 B13Vは、eスポーツグレードのゲーミング環境を超える進化を遂げたというハイスペックモデル。

 Pulse 17 B13Vはディスプレーに17.3型のフルHDを採用。CPUにインテルCore i7-13700H、ビデオカードにGeForce RTX 4060 Laptop GPU、32GBメモリーと1TB SSDを搭載している。

 またPulse 15 B13Vは、15.6型フルHDもしくはWQHDから選択可能。CPUにインテルCore i7-13700H、ビデオカードにはGeForce RTX 4070/4060 Laptop GPU、32GB~64GBメモリーで1TB SSDを装備。いずれも2月下旬以降の発売となる。

Katana 17 B12V、Katana 15 B13V、Katana 15 B12Vシリーズ

 KatanaシリーズはいずれもフルHDと滑らか表示ディスプレー(144Hz)を確保しながらもコストパフォーマンスに優れたハイスペックモデル。

 特徴として、ゲームで使用頻度の高いWASDと方向キー、電源ボタンがスケルトン4ゾーンRGBバックライト内蔵となり、ゲーミングPCとして強調されたデザインに刷新されている。

 主なスペックは、Katana 17 B12Vは17.3型フルHD、CPUにインテルCore i7-12650H、ビデオカードにGeForce RTX 4060 Laptop GPU、16GBメモリー、1TB SSDを搭載する。

 Katana 15 B13VはフルHD15.6型、CPUにインテルCore i7-13620H、ビデオカードにGeForce RTX 4050 Laptop GPUを搭載するほか、32GBメモリー、1TB SSDを装備する。また、Katana 15 B12VはフルHD15.6型で、CPUにインテルCore i7-12650H、ビデオカードにGeForce RTX 4070/4060 Laptop GPU、16GBメモリー、512GB~1TB SSDを装備している。

 3モデルとも2月下旬以降に発売予定。

Cyborg 15 A12V

 サイバーパンクにインスパイアされたというデザインの「Cyborg 15 A12V」。フルHD、高フレームレートに最適なゲーミング性能を搭載したミドルスペックモデルとなる。

 まったく新しい筐体だという本製品は随所にスケルトンデザインを採用。最薄部21.95mm・軽さ1.98kgで取り回しにも優れたサイズになっている。

スケルトンデザインを採用したCyborg 15 A12V

 ディスプレーはフルHDの15.6型。CPUにインテルCore i7-12650H/i5-12450H、ビデオカードにGeForce RTX 4060/4050 Laptop GPUを搭載。16GBメモリーで、512GB~1TB SSDを装備する。

Thin GF63 12V

 Thin GF63 12Vはエントリー向けモデルとして販売。重さは1.86kgで持ち運べるゲーミングノートPCとして人気のモデルとなっている。

 ディスプレーは15.6型フルHDで、CPUにインテルCore i7-12650H/i5-12450H、ビデオカードにはGeForce RTX 4050 Laptop GPU、8GB~16GBメモリー、512GB~1TB SSDを搭載可能。発売は2月下旬以降を予定。

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
03月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
2016年
01月
03月
05月
06月
09月
11月
2015年
01月
03月
04月
06月
2014年
05月
06月
09月
10月
11月