このページの本文へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第615回

楽しいテレワークを目指して「タブレット用伸縮アームスタンド」を衝動買い

2021年01月15日 12時00分更新

文● T教授 撮影●T教授 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スタンドを伸ばして使うと机の奥の方に設置してもなかなか見栄えよく便利に使える

タブレットを手ぶらで操作できるのは新鮮な体験

 タブレットをタブレット用伸縮アームスタンドに取り付けるだけで、まずは両手が空くのでこれはなかなか便利だ。タブレット用伸縮アームスタンドは見かけ以上にがっしりとしていて、タッチ操作も快適だ。本来なら左右いずれかの手でもって操作するのが普通のタブレットを手ぶらで操作できるのはなかなか新鮮だった。

 パソコン画面で原稿を書いているときも、パワポで資料を作っているときも、何か一つに集中することの苦手な筆者のパソコン画面上にはだいたいFacebookやメッセンジャー、LINE、音楽プレーヤー、YouTube、Amazonプライムビデオなどが同時に並列表示されているのが日常だ。

 本来ならデスク上に置いたり、片手で持って使うのが一般的なタブレットを、タブレット用伸縮アームスタンドでホールドして、パソコンの脇でもう一つのコンパニオンデバイスとして使うことで新しい発見や可能性が広がる感じがした。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン