このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

石川温のPCスマホニュース解説 第67回

一気に普及拡大しそうだ:

激安スマホも「5G」になる

2020年02月17日 09時00分更新

文● 石川温 編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

●「Androidは5Gに対応した唯一のプラットフォーム」

 そんななか、2月11日に行われたサムスン電子のイベントではグーグルのプラットフォーム&エコシステムのシニア・バイスプレジデントであるヒロシ・ロックハイマー氏が登壇。

 「現在、Androidは5Gに対応した唯一のモバイルプラットフォームだ」(ヒロシ・ロックハイマー氏)だと、Androidがアップル・iPhoneよりも先に5Gに対応できている点をアピール。アップルの動きを牽制していたのが印象的であった。

 2020年から21年にかけて、ハイエンドから普及価格帯に一気に5G対応が拡大していくだろう。またAndroidとiPhoneによる5G対応の競争も加速していきそうだ。

 

筆者紹介――石川 温(いしかわ つつむ)

 スマホ/ケータイジャーナリスト。「日経TRENDY」の編集記者を経て、2003年にジャーナリストとして独立。ケータイ業界の動向を報じる記事を雑誌、ウェブなどに発表。『仕事の能率を上げる最強最速のスマホ&パソコン活用術』(朝日新聞)など、著書多数。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン