このページの本文へ

商用フレームワーク「バーチャルネットワークコントローラ バージョン2.0」

NTTデータ、SDN導入を容易にするソフトウェア基盤

2013年01月30日 06時00分更新

文● TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 1月29日、NTTデータは企業ごとの用途に応えたOpenFlowコントローラーを構築できる商用フレームワーク「バーチャルネットワークコントローラ バージョン2.0」を発表した。

 同フレームワークは、OpenFlowスイッチとの通信を行なうVNC(Virtual Network Controller)-NOSと、スイッチングなどのネットワーク機能を提供するVNC-AP(Application)から構成される。VNC-NOSの機能はVNC-NOS APIから利用でき、サードパーティーがVNC-APを自由に実装できるアーキテクチャーを採用したという。また、VNC-NOSが各ベンダーのスイッチの仕様の違いを吸収するため、異ベンダーのスイッチとの接続性を意識する必要がない。これらにより、ユーザーごとのニーズを満たすネットワーク機能を柔軟に構築することができる。OpenFlowバージョン1.0に対応し、Open vSwitchのほか、NEC、Pica8、Riava、IBMなどのスイッチとの接続を確認しているという。

「バーチャルネットワークコントローラ バージョン2.0」のアーキテクチャー(同社サイトより抜粋)

 さらに、同フレームワークでは、VNC-Standard APとして仮想ネットワークを構築・制御する機能を提供する。OpenStackとの連携により、VNC-APを新たに開発することなくクラウドサービスを構築できる。

 また、あわせてサードパーティーによるVNC-APの開発を推進するために、開発パートナー制度を立ち上げ、2013年2月1日より募集を開始する。さらに、フレームワークのライセンス購入を検討する事業者向けに、利用期間および機能を限定した「お試し開発版」を提供開始するとのこと。

■関連サイト

カテゴリートップへ

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード