このページの本文へ

篠原修司のアップルうわさ情報局 第2044回

OpenAIとパートナーシップ

アップル「iPhone 16」ChatGPT搭載か

2024年05月13日 20時00分更新

文● 篠原修司

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 アップルが今年発売するとみられる「iPhone 16」に、OpenAIのチャットAI「ChatGPT」が搭載される可能性が出てきた。米メディアBloombergのMark Gurman記者が5月10日のニュースレターで伝えた。

 同氏によると、アップルは次期iPhone向けOSの「iOS 18」で、ChatGPTを使用するための条件についてOpenAIと最終調整をしているという。

 これによりiPhone 16でChatGPTが利用できるようになるとみられているが、どのようにシステムに統合されるかは現時点では分かっていないとのこと。

 なお、アップルはGoogleの生成AIであるGeminiのライセンス供与についても話し合っているが、OpenAIほどの合意には至っていないという。

 アップルは6月10日のWWDCでiOS 18やAI機能について発表する見込み。

   

筆者紹介:篠原修司

1983年生まれ。福岡県在住のフリーライター。IT、スマホ、ゲーム、ネットの話題やデマの検証を専門に記事を書いています。
Twitter:@digimaga
ブログ:デジタルマガジン

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中