このページの本文へ

iPad ProはM2搭載! 無印iPadは画面大型化&USB-C採用! アップル秋の新製品第2弾 第5回

新iPadのスペックを継続販売の第9世代やiPad Airと徹底比較! iPad Airの違いは何?

2022年10月22日 12時00分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 2010年の初代モデル登場以来、初の大きなスタイル変更となった第10世代iPad。外観上はiPad Airと共通点が多いが、ではどこが同じで、なにが違うか。本記事では継続販売される第9世代iPadや11インチiPad Proも加えた詳細スペック表で違いを見ていく。

カラフルでポップなアップル製品という部分でもワクワクさせられる新iPad

厚みは若干増したが、iPad Airとほぼ同じサイズ
確認したいのはフルラミネーションが必要かどうか

 画面サイズや本体サイズ、また本体上部に用意されたTouch ID搭載電源ボタン、横画面での上部に用意されたインカメラからわかるように、スタイル自体はiPad Airと近い部分が多い。ただし、厚みが若干増えている(6.1mm→7mm)。カメラについてもiPad Airと同じく12メガとなり、第9世代からはアップデート、コネクタのUSB-C化やセルラーモデルの5G対応も同様だ。

ついに無印iPadからもホームボタンがなくなり、Touch ID搭載の電源ボタンとなった

 カラバリについては、iPad Airより1色少ない4色だが、ポップなカラーが揃う。カラフルでも落ち着いた色合いのiPad Airとは違いが設けられた印象となっている。

この鮮やかなイエロー。大変に魅力的だ

こちらはiPad Airの5色。新iPadを見たあとでは随分おとなしい?

 続いてはiPad Airとの機能面での違い。ディスプレイでの差別化がフルラミネーションかどうか。フルラミネーションディスプレイでは、液晶パネルと表面のガラスの隙間がほぼなくなることで、Apple Pencil利用時にペン先と表示部分のズレがほとんど無くなる。手書きでメモを入力する、PDFにペンで赤入れするといった作業ではフルラミネーションではない無印iPadでまず不満は生じないが、本格的にイラストを描きたい人にはフルラミネーションディスプレイのiPad AirやiPad Pro(表にはないがiPad miniも)が断然オススメと言える。

実際問題として、本格的なイラスト作成以外ではさほどは気にならないが、やはりフルラミネーションディスプレイの違和感の無さは魅力的

 また、新iPadではApple Pencilが第1世代のままで、本体に接続して充電&ペアリングする際はアダプタとケーブルが必要な点も話題になっている。不便と言えば不便だが、既存のiPadユーザーが1万9880円を払って、第2世代Apple Pencilに買い替えなくて済むという部分を優先した結果なのだろう。

すでに第1世代Apple Pencilを持っている人でも新iPadで用いるにはこのアダプタの購入が必要。なお、これから第1世代Apple Pencilを購入する場合は製品に同梱されている

M1搭載のiPad Airは、最新iPadOSでPCライクな操作が可能に
価格差は2万4000円 あとは自分が求める機能で選びたい

 プロセッサは、第9世代iPadのA13から1世代進んだA14に。iPhone 12と同等のチップということで処理性能的にはまず不満は生じないだろう。ただし、M1搭載のiPad Airとはハッキリとした機能差がある。具体的には、iPadOS 16での新機能「ステージマネージャ」への対応。ステージマネージャでは、iPad用アプリのウィンドウサイズを自由に変更でき、ウィンドウを重ね合わせたり、タップでのアプリの切り替えも可能など、iPadをPCライクに操作できるようになる。M1搭載のiPad Airではこのステージマネージャを、さらにUSB-C経由で接続した外部ディスプレイにも拡張可能だ。

iPadOS 16の目玉機能の「ステージマネージャ」。現行のiPad Airであれば、iPad Proと同じく利用可能

さらにステージマネージャを外部ディスプレイにも拡張できる

 新iPadとiPad Airの価格差は2万4000円。本格的なイラスト作成やPCの代替的な作業をする場合にはiPad Airがオススメと言えるが、ポップなカラバリに加えて、すでに第1世代Apple Pencilを持っているなら、新iPadは価格的に有力な選択肢になるはず。それでも新iPadはちょっと高いかなとなると、性能的にはまだまだ十分な第9世代iPadも継続して販売される。自分が求める機能から最適なモデルを選んでほしい。

本文では紹介できなかったが、新iPad用に用意されたMagic Keyboard Folio(3万8800円)も気になる存在。キーボード部分の取り外しが可能

他のiPad用キーボードと異なり、ファンクションキーがある

  第10世代
iPad
(2022)
第9世代
iPad
(2021)
第5世代
iPad Air
(2022)
第4世代
11インチ
iPad Pro
(2022)
価格(Wi-Fi) 6万8800円~ 4万9800円~ 9万2800円~ 12万4800円~
価格(Cellular) 9万2800円~ 7万1800円~ 11万6800円~ 14万8800円~
ストレージ 64/256GB 64/256GB 64/256GB 128/256
/512GB
1/2TB
ディスプレー 10.9型液晶
True Tone
10.2型液晶
True Tone
10.9型液晶
広色域(P3)
True Tone
11型液晶
ProMotion
広色域(P3)
True Tone
フルラミネーション × ×
画面解像度 2360×1640 2160×1620 2360×1640 2388×1668
画素密度 264ppi 264ppi 264ppi 264ppi
最大輝度 500ニト 500ニト 500ニト 600ニト
サイズ 248.6×179.5
×7mm
250.6×174.1
×7.5mm
247.6×178.5
×6.1mm
247.6×178.5
×5.9mm
重量(Wi-Fi) 477g 487g 461g 466g
CPU A14 Bionic A13 Bionic Apple M1 Apple M2
カメラ 12メガ(F1.8) 8メガ(F2.4) 12メガ(F1.8) 12メガ(F1.8)
+超広角10メガ
インカメラ 超広角12メガ
(F2.4)
超広角12メガ
(F2.4)
超広角12メガ
(F2.4)
超広角12メガ
(F2.4)
生体認証 Touch ID Touch ID Touch ID Face ID
無線LAN Wi-Fi 6 802.11ac Wi-Fi 6 Wi-Fi 6
5G対応(Cellular) ×(4G)
SIM(Cellular) nanoSIM+eSIM
ステージマネージャ × ×
防水防塵 × × × ×
Apple Pencil ○(第1世代) ○(第1世代) ○(第2世代) ○(第2世代)
オプション
キーボード
Magic Keybord Folio Smart Keybord Magic Keybord
Smart Keybord Folio
Magic Keybord
Smart Keybord Folio
コネクタ USB-C Lightning USB-C USB-C
動作時間(ネット) 最大10時間 最大10時間 最大10時間 最大10時間
バッテリー 28.6Wh 32.4Wh 28.6Wh 28.65Wh
ワイヤレス充電 × × × ×
カラバリ シルバー、ブルー、ピンク、イエロー シルバー、スペースグレイ スペースグレイ、スターライト、ピンク、パープル、ブルー シルバー、スペースグレイ
 

■関連サイト

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中