このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

あのクルマに乗りたい! 話題のクルマ試乗レポ 第265回

走りの印象が変わったHonda「クロスカブ 110」で軽快なツーリングを楽しむ

2022年10月22日 15時00分更新

文● 折原弘之 写真●折原弘之

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

オールマイティーさが魅力のクロスカブ

 地球上でいちばん売れているオートバイといえば、これはホンダ・スーパカブ。世界中のどこへ行っても見かける、郵便・警察・銀行・出前の足であり、お仕事のパートナー。なにせ、生産累計1億台を超えたのが2017年。発売が1958年だから、2018年に生誕60年を迎えたオバケバイクだ。

 そして今、スーパーカブファミリーは遊びの足や趣味の乗り物として、どんどん人気が高まっている。街乗りによし、ツーリングによし、仕事にもよし。カブファミリーでロングツーリングは、一種のブームにさえなっている。

2018年にフルモデルチェンジした「クロスカブ CC110」が今年マイナーチェンジした

 中核にいるのは、やはりスーパーカブファミリー史上もっともゴージャスな「ハンターカブ CT125」だ。アウトドアムード満載、走りもどっしり。けれど、しっかりしすぎて、逆にスーパーカブ感が希薄なハンターカブは、もはやカブファミリーではなく、別のオートバイと考える人も少なくない。そこで注目されているのが、「クロスカブ CC110」だ。

 ハンターカブと同じく、スーパーカブのバリエーションモデルで、ハンターカブよりも前の2013年に登場。2018年にはフルモデルチェンジを受け、スーパーカブの代名詞ともいえるレッグシールドさえ取り払ったスタイリングにお色直しした。50cc、110ccの2ラインナップだが、やはり公道30km/h規制を受ける50ccよりも110ccの方が、行動範囲も広く使い勝手もイイ。

パワーアップした感覚さえあるエンジンフィールは実にここち良い

 そのクロスカブが2022年にマイナーチェンジ、最新の排気ガス規制に適合し、エンジンもボア×ストロークを変更してロングストローク仕様に。新たにディスクブレーキを採用、キャストホイール+チューブレスタイヤとした。この2022年モデルが、とにかく完成度が高いのだ!

 その新型クロスカブは、走りの印象がガラリと一変。エンジンの回転フィーリングが滑らかで、振動が少なく、回転フリクションを感じさせない特性となった。旧型からトランスミッションがややローギアードに振られているから、ローギアからの発進が力強く、ギアのつながりがいい。トップ4速もローギアードにされているから、最高速ではエンジンの回転数が上がってうるさいのでは? と思いがちだけれど、そこはロングストロークエンジンのおかげもあって、エンジンがうなるほどではない。シフトアップごとに力強く、最高出力が変わっていなくてもパワーアップしたような印象があった。

キャストホィールやディスクブレーキがうれしい

 車体まわりも、スポークホイールからキャストに変更されたことで、走りがカッチリしたわけではない。ただしディスクブレーキの採用で、制動・減速がはるかに良くなった。ブレーキレバーを握り込めばコントロール性はよく、制動力も強い。キャストホイールは、走りの質というよりもチューブレスタイヤを履けるようになった効果が大きく、これはスーパーカブファンが一番喜ぶところかもしれない。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ