アップルが今年発売するとうわさのiPhone 13には、指紋認証Touch IDは搭載されないという。米メディアBloombergのMark Gurman記者がニュースレターで8月22日に報じた。
同氏によると、アップルはiPhoneの画面内Touch IDのテストをしていたものの、今年は採用しないという。
また、アップルはハイエンドモデルにおいてはFace IDに全力を注いでおり、長期的な目標は画面内Touch IDではなく同Face IDの方だとGurman記者は考えているそうだ。
画面内Touch IDを搭載したiPhone 13 miniが出れば数年は戦えると思ったのだが……。

この連載の記事
-
第2318回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」傷に強い反射防止ディスプレー搭載か -
第2317回
iPhone
アップル「iOS 26」から新しい「HomePod」の手がかりが発見される -
第2316回
iPhone
アップル「Apple Watch」用の睡眠スコア機能を開発中か -
第2315回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」バッテリー容量3000mAh以下かも -
第2314回
iPhone
アップル「iPad Pro(M5)」フロントカメラが2個に? -
第2313回
iPhone
アップル「iPhone 17」シリーズ、全カラーラインアップ判明か -
第2312回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リキッド・グラス的な新色が登場? -
第2311回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」チタンフレーム採用か -
第2310回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」新色オレンジ追加か -
第2309回
iPhone
アップル「iPhone 17」通常モデルはメモリ8GBのままに? -
第2308回
iPhone
アップル、新型スマートホームハブ発売ふたたび延期か AIの品質に問題 - この連載の一覧へ