アップルはiPhone SEに続く低価格のiPhoneの量産を今月2月から開始する。米メディアBloombergが報じた。
同端末はこれまでiPhone SE 2とうわさされてきたもので、現在はiPhone 8の後継機種――iPhone 9と呼ばれることもある。
iPhone 8に似たモデルであり、4.7インチのディスプレー、Touch ID、iPhone 11と同じA13チップが搭載されるとみられている。
早ければ来月3月にも発売されるという。

この連載の記事
-
第2315回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」バッテリー容量3000mAh以下かも -
第2314回
iPhone
アップル「iPad Pro(M5)」フロントカメラが2個に? -
第2313回
iPhone
アップル「iPhone 17」シリーズ、全カラーラインアップ判明か -
第2312回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リキッド・グラス的な新色が登場? -
第2311回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」チタンフレーム採用か -
第2310回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」新色オレンジ追加か -
第2309回
iPhone
アップル「iPhone 17」通常モデルはメモリ8GBのままに? -
第2308回
iPhone
アップル、新型スマートホームハブ発売ふたたび延期か AIの品質に問題 -
第2307回
iPhone
アップル「iPhone 17 Air」新色ライトブルー含む4色展開か -
第2306回
iPhone
アップル「iPhone 17」発表日は9月9日、または9月10日? -
第2305回
iPhone
アップル「折りたたみ式iPhone」iPad miniのような形に? - この連載の一覧へ