今や数少なくなってしまった日本のスマートフォンメーカーである富士通。フルWindows搭載端末などヘンタイ系を出したり、最近ではSIMフリー市場にも進出するなど、日本国内で孤軍奮闘しています。なお現在の富士通は過去に東芝の携帯電話事業を統合していますが、ここでは富士通ブランドのスマートフォンの歴史を振り返ることにします。
ARROWSからarrowsへ、SIMフリー市場へも参入開始
2014年からはドコモ向け製品に特化しますが、ハイスペック製品としてSnapdragon 801搭載の「ARROWS NX F-05F」「ARROWS NX F-02G」の2機種を夏モデル、冬モデルとして投入。特にF-02Gはディスプレイ解像度が同社初のQHD(1440x2560ドット)となり、これは海外メーカーも含め早い時期での採用となりました。
また3年連続の発売となるらくらくスマートフォンは「らくらくスマートフォン3F-06F」をリリースします。従来の使いやすさを継承しつつも、本体デザインやUIに原研哉氏を採用しました。無印良品などのアートディレクションをしてきた同氏とのコラボは、日本人ならではの使い勝手の良さを追求した「人にやさしいスマートフォン」と言えます。
この年は年末に「ARROWS M01」でSIMフリー市場にも参入します。長年キャリアと組んで携帯電話・スマートフォンを製造・開発してきた同社にとって、SIMフリー参入は歴史的なトピックと言えます。またMVNOに興味を持ち始めた日本の消費者にとっても、海外メーカー製品ではなく日本メーカーのSIMフリー端末があることは安心感を与えてくれます。M01は日本のSIMフリー市場の黎明期を盛り上げる効果もありました。
そして2015年に入ると、大きな技術革新を発表します。
この連載の記事
- 第129回 マイクロソフトと喧嘩別れか イギリスのスマホメーカー・Sendoの歴史
- 第128回 韓国スマホ市場でたった2年だけ圧倒的な人気を博した「LUNA」
- 第127回 ウォークマンと肩を並べた音楽プレーヤーIriverはかつてスマホも作っていた
- 第126回 実は日本ブランド・パイオニアのスマホが中国で脚光を浴びていた
- 第125回 LGのスマホ事業はどうなる? 5G対応モデルでライバルたちを追い抜けるか
- 第124回 ポルトガルの特産品コルクを使ったぬくもりあふれるスマートフォン・IKI Mobile
- 第123回 世界初の折れ曲がるスマホ「FlexPai」はこうして生まれた
- 第122回 カメラ機能無しスマホで地位を確立したシンガポール・iNO mobile
- 第121回 世界最強の強度を誇るスマホは中国で生まれた BlackViewの一貫した製品展開
- 第120回 表も裏側もスマートフォン 両面端末に夢を託したメーカー・Siswoo
- この連載の一覧へ