倶楽部のAV特集 第25回
パナソニック「おうちクラウドディーガ」がスゴイ!
スマホ連携ブルーレイレコーダー サーバー的に活用できるってどういうこと? (1/4)
2017年12月01日 17時00分更新
Blu-ray レコーダーというとテレビ番組を録画し、Blu-rayに保存したり、またはBlu-rayタイトルや録画した番組を見るためのもの、という印象が強い。
しかし、最新のレコーダーは上記の機能が薄らぐほどの別の機能が発達している。それはスマートフォンとの連携だ。
現行のレコーダーならば、外出先からの録画予約や録画した番組などをスマホを使って外出先で再生できる「リモート視聴」は当たり前。それどころか、スマホで撮った写真や動画を外出先から転送したり、レコーダーに保存した音楽を外出先で楽しめたりする。
もはやレコーダーというより、スマホの動画、写真、音楽サーバーと言っても過言ではない進化を遂げているのだ。
今回はその代表格であるパナソニックの「おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030」を中心として、最新レコーダーのスマホサーバーっぷりを紹介していきたい。
目次
- スマホで撮った写真・動画をレコーダーにバックアップ
- リッピングした曲も購入したハイレゾ音源もレコーダーに一括保存してスマホで楽しむ!
- もはやテレビ不要!? テレビ番組の視聴や録画もスマホから簡単にできる
- SNSで話題の番組を外出先から即録画予約!
- BD再生/録画機としては最高の性能
- スマホ連携ができる各社のレコーダーをピックアップ
「おうちクラウドディーガ」とは
スマホ向けサーバー機能を強化したレコーダー
パナソニックが最新モデルで打ち出したおうちクラウドディーガとは、レコーダーをホームサーバーとして、さまざまなコンテンツを保存し、どこからでも自由に視聴できるようにするコンセプトだ。
これまでのレコーダーも、宅内(LAN内)においてはDLNAで録画番組やレコーダーに保存した動画や静止画、音楽を別のデバイス(テレビやスマホなど)視聴できたし、宅外(LAN外)においてもリモート視聴機能により、家のレコーダーのコンテンツを見ることができた。
おうちクラウドディーガはこれを1歩進めて、スマホで撮った写真や動画、音楽配信サイトで購入した音楽などを宅外からでも保存可能とし、さらに別の家のディーガに送ったりもできるようにした。
つまり、屋外/屋内関係なく、ディーガをスマホのメガストレージサーバーとして利用できるようになっている。
保存したデータはBlu-rayメディアに保存できるので、バックアップのしやすさという面でも便利だ。
もちろん、テレビ番組の視聴や録画予約という面でも機能を進化させており、おすすめ番組の提示など興味を引きそうな番組を探しやすくなっている。
なお、レコーダーには「全録」とよばれる製品もある(パナソニックでいうところの全自動ディーガ)。複数チャンネルを24時間・365日録り続けて最新の数週間~1ヵ月分だけ保存しておき、後からユーザーが自由に番組を選んで視聴できる、という製品だ。
残念ながら今回のおうちクラウドディーガに全録機は含まれない。ただし、おうちクラウドディーガのコンセプトと全録は相性抜群のはず。おそらく今後、全自動ディーガにもおうちクラウドの機能が取り込まれていくだろう。
おうちクラウドディーガをスマホのサーバーとして使い倒す!
パナソニックの「DMR-UBZ2030」(実売価格 10万円前後)は、3チューナーを内蔵した最新BDレコ。HDD容量は2TBのモデルで、4K HDRの高画質を楽しめるUHD BDの再生にも対応している。
新番組や特別番組をピックアップしてお知らせする「新着番組」などもあり、見たい番組、録りたい番組を探しやすくなっている。もちろん、番組表のスクロールもスムーズだ。
ただし、大きな進化点は前述のおうちクラウドディーガの機能を搭載する点。テレビ番組だけでなく、音楽や写真、動画などをスマホで自由に再生したり、スマホで撮った写真などをその場でレコーダーに保存するなど、スマホ用のメディアサーバーのように使えるようになった。
スマホ用アプリは「どこでもディーガ」(Android、iOS用ともに無料)を新たに用意。従来アプリはテレビ番組の録画予約や番組再生専用だったが、そこに写真や動画、音楽の再生、スマホで撮影した写真や動画の保存などを行なう機能も盛り込まれたものだ。
ディーガとの接続は、最初だけ同じ家庭内ネットワークに接続した状態で機器の登録をする必要があるが、一度登録してしまえば宅外(インターネット経由)でも機器と接続できるようになる。設定も画面のガイドを見ながらできるのでとても簡単だ。
テレビを見るだけではなく
スマホの動画や写真や音楽をレコーダーにため込める!
次ページ以降(アスキー倶楽部会員向け)では、スマホとレコーダーでどのような連携ができるのか具体的に紹介。動画や音楽の保存など、スマホからレコーダーを使い倒してみた!
この連載の記事
- 第44回 ミラーレス一眼で風景写真を上手に撮影するコツ
- 第44回 テレビよりも短焦点プロジェクター YouTubeやネットフリックスを大画面で楽しめる
- 第42回 3000円台から買えるコスパ良すぎなイヤホンおすすめ8製品を聞き比べ
- 第41回 オリンパスデジタル一眼カメラ「OM-D E-M5 Mark II」の魅力は防滴・防塵にある
- 第40回 東芝レグザ4Kチューナー内蔵テレビは買いなのか M520Xのレビューで検証
- 第39回 必要な機能で選ぶ! ソニーフルサイズ一眼「α7」「α7II」「α7III」徹底比較
- 第38回 サッカーW杯を目いっぱい楽しむための4Kテレビ+最新スピーカーを買う
- 第37回 富士フイルムのミラーレス一眼をおすすめする理由 「X-H1」の機能で比較
- 第36回 4Kテレビの買い時は? 低価格4Kテレビのデメリット、おすすめ製品紹介
- 第35回 品薄続く大人気ソニー「α7III」フルサイズ一眼撮影の魅力 おすすめレンズも紹介
- この連載の一覧へ