この秋ヘッドフォンやイヤフォンを買いたい。そう思った人が読む記事。
専門店や量販店のAVコーナーでは広い面積を取って、たくさんの製品が並んでいるが、どこから手を付ければいいかよく分からないと思っている人も多いはず。そういう人のためにいまホットなジャンルで絞り、注目したい製品を複数ピックアップしてみた。
迷ったらまずは紹介している機種はいかが? ほかに気になる機種があるという人も、紹介している製品を基準に音質やデザイン、装着感などを検証してみると、自分に合った製品のイメージがより具体的になるはずだ。
ぜひとも活用してほしい。
5大ジャンルで選ぶ、鉄板イヤフォン&ヘッドフォン選び
この記事では、スマホ付属のイヤフォンからのグレードアップを主目的に、市場を眺めた場合、編集部として注目したい製品をピックアップした。基本となるのは下記の5ジャンル。よりハイグレードかつ個性も備えたモデルに関しては第2回で紹介するので、合わせて読んでほしい。
編集部注目の5大ジャンルはこれだ!!
- 予算5000円前後で買う、高音質イヤフォン
- 予算1万円前後から選ぶ、鉄板ヘッドフォン
- 低価格でも音質に妥協しない、Bluetoothイヤフォン
- アクティブに使いこなせるスポーツ対応イヤフォン
- 高機能を使いこなす、シティークルーズに最適なNC対応ヘッドフォン
予算5000円前後で買う、高音質イヤフォン
昨年あたりから急に選択肢が増えてきたのがこのジャンル。1MOREをはじめとした中国の新興ブランドが市場を引っ張っているが、こだわりの国内ブランドの参入もあり、見逃せない。安いものでは2000円台から選択できるが、ハイレゾ対応している機種や、デザインやパッケージにこだわっている機種もあり、侮れないカテゴリーである。
具体的な製品をいくつか挙げてみよう。
SATOLEXのTubomi DH298-A1Buは、3000円台で買えるMADE IN JAPANのハイレゾ対応イヤフォン。Tubomiは筐体の違いによる音質のバリエーションも楽しめるが、最新のこの機種はベースモデルと同じ樹脂製筐体ながら、透明感と繊細感をさらに高めたクリアサウンドを目指した。
1MORE Piston Classicは、3000円以下の価格ながら、広い音場・高解像度・豊かな低域・伸びやかな中高域などクラスを超えた高音質をうたう。アルミ製ボディーも高質感だ。ボーカルの聞きやすさに優れた機種で、人気がある。
intime 碧(SORA)は、セラミックツイータの周辺にNi合金を配して広がりのある自然なサウンドを実現。さらに同軸配置したダイナミック型ウーハーも装備。ワイドレンジで歪み感の少ないピュアな再生が可能だ。価格は4000円台。金属筐体の質感もいい。
KINERA Bd005Eは、4000円弱の価格でありながら、リケーブルやハイブリッド型ドライバーを装備したお買い得感の高い機種。ボリューム感のある低音が臨場感を演出する。
AUGLAMOUR(オーグラマー) R8は約5000円の価格で、リケーブルにも対応した機種。金属筐体の質感も高い。高域~中域をきれいに聴かせるバランスで、音の粒が細かく緻密に情報を伝える。低域は十分に出ているが表現は控えめであるため、シンプルなアコースティック系の伴奏で歌うボーカル曲なども、声のニュアンスがしっかりと伝わるため適している。
このジャンルの選び方は音質はもちろんだが、デザインを含めて自分のフィーリングを信じて選んでみるのもいい。この価格帯であればサブ機的に複数持つことも現実味があるし、特徴がハッキリしたモデルであれば、複数を使い分けて、聴く曲や使う場所に合わせるといったこともできる。
専門店や量販店の売り場で、いろいろなイヤフォンを聴いて、音質の違いに触れてみるのにも最適なジャンルである。
この連載の記事
-
第3回
sponsored
ほぼ1万円で手軽にケーブルフリー化、エレコムの完全独立型イヤフォンを聴く -
第2回
AV
ちょっとお高め、でも個性派のヘッドフォンを独断と偏見で選ぶ -
AV
秋の「鉄板ヘッドフォン」購入ガイド - この連載の一覧へ