特集記事
「NTTデータ 豊洲の港から」イベントレポート
NTTデータのオープンイノベーションフォーラム「豊洲の港から」、世界中で予選が開催される「グローバルオープンイノベーションコンテスト」、ベンチャー企業を招いたセッションプログラム「定例会」のイベントレポートをチェック。また、取り組みから生まれ協業事例の記事をまとめています。
2021年02月12日 09時00分更新
-
2021年02月12日 09時00分
第11回 豊洲の港から presents NTTデータ グローバルオープンイノベーションコンテスト(後編)
地域経済、中小企業を助ける新しい働き方ギグワークに期待
「第11回 豊洲の港から presents NTTデータ グローバルオープンイノベーションコンテスト」の日本選考会が行なわれた。前編10社のプレゼンを紹介したので、今回は後半8社をレポートする。最後に、選考で勝ち残った優勝企業も紹介する。
-
2021年01月26日 09時00分
第11回 豊洲の港から presents NTTデータ グローバルオープンイノベーションコンテスト(前編)
不注意運転を検知する運転手監視システムなど登場 第11回 豊洲の港から日本選考会
「第11回 豊洲の港から presents NTTデータ グローバルオープンイノベーションコンテスト」の日本選考会が行なわれた。今年は13ヵ国で選考会が開催され、各地域での表彰企業は2021年1月29日に開催されるグランドフィナーレへ出場することになる。今年は新型コロナウイルスの影響でオンライン開催となった。
-
2020年10月19日 09時00分
豊洲の港から「第1回定例会」レポート
自動運転向けAI技術で創薬効率化など、ヘルスケア×AIピッチ開催
NTTデータが開催するオープンイノベーションフォーラム「豊洲の港から」の第1回定例会がオンラインで開催された。今回は「ヘルスケア×AI」をテーマに、エヌビディア合同会社による講演と、NTTデータにおけるヘルスケア×AIの事例紹介、スタートアップ5社によるピッチが実施された。
-
2020年09月08日 11時00分
「変わらざるを得ない」世の中から「テクノロジーで自ら変えていく」世の中に
応募締切迫る! 「第11回 豊洲の港から」は初のオンライン開催オープンイノベーションコンテスト
オープンイノベーションを通じて社会課題を解決することを目的として開催される、NTTデータ主催のコンテスト「豊洲の港から presents グローバルオープンイノベーションコンテスト」。世界のベンチャー企業と大企業をマッチングし、新しいビジネスの創出を目指すこのコンテストは今回で第11回目の開催となり、いよいよ今年もその選考会が世界各地で開始される。
-
2020年09月07日 08時00分
2019年度「豊洲の港から」第2回定例会レポート
ユニファイドコマース時代の到来、ストアビジネスの再定義が起きている
NTTデータが開催しているオープンイノベーションフォーラム「豊洲の港から」の第2回定例会が、2019年8月22日に開催された。テーマは「ユニファイドコマース」だ。
-
2020年08月07日 21時30分
第11回「豊洲の港からpresents グローバルオープンイノベーションコンテスト」
NTTデータがオープンイノベーションコンテスト応募受付開始、締切は9月14日!
NTTデータは8月6日、「第11回豊洲の港からpresents グローバルオープンイノベーションコンテスト」の開催を発表し、応募受付を開始した。
-
2020年03月31日 11時00分
NTTデータ「第10回豊洲の港から presents グローバルオープンイノベーションコンテスト」表彰式
救命医薬品を高速配送するドローンなどが受賞 NTTデータのイノベーションコンテスト
「NTTデータ 第10回豊洲の港から presents グローバルオープンイノベーションコンテスト」グランドフィナーレが2020年1月24日に開催された。2019年に世界16都市で開催されたコンテストのファイナリストが集結し、プレゼンをしてグランプリが決定。最大10万ドル相当の支援を受けられる最優秀賞はどのスタートアップに……?
-
2020年03月31日 11時00分
NTTデータ「第10回豊洲の港から presents グローバルオープンイノベーションコンテスト」レポート
貸付リスクを生体情報で分析する技術など、世界選りすぐりのベンチャーがプレゼン
ANAインターコンチネンタルホテル東京で「NTTデータ 第10回豊洲の港から presents グローバルオープンイノベーションコンテスト」グランドフィナーレが開催された。本稿ではFinance、Payment、MaaS、Telecom&IoTといった領域にチャレンジする企業がプレゼンをする会場のレポートをお届けする。
-
2020年01月13日 09時00分
「第10回 豊洲の港からpresentsグローバルオープンイノベーションコンテスト」東京選考会
ヘルスケアデータの統合エコシステムと金融認証サービスがグランドフィナーレに進出
NTTデータは2019年12月2日、ビジネスコンテスト「第10回 豊洲の港からpresentsグローバルオープンイノベーションコンテスト」の東京選考会を豊洲文化センター(豊洲シビックセンター)にて開催した。今回は、世界16都市の選考会にて各地域の課題やマーケットニーズに焦点を当てたテーマにコンテストを実施。各選考会での優勝企業は、2020年1月24日に開催されるグランドフィナーレに出場する。
-
2019年11月29日 12時00分
2019年度「豊洲の港から」第1回定例会レポート
「MaaS」は世の中の移動と物流をどう変える?
「豊洲の港から」は、最先端の技術とアイデアを持つ世界のベンチャー企業、同社顧客の大手企業、金融機関、公共機関、NTTデータの技術とビジネスソリューションを「掛け算」し、3者が「Win-Win-Win」の関係となる持続可能なビジネスの創発を目指すというもの。2019年度第1回定例会の模様をレポート。
-
2019年09月18日 06時00分
多店舗展開するため企画・設計のコンサルティングやシステム面をサポート
NTTデータ、レジなしキャッシュレス無人店舗を体験してみた
NTTデータが、レジなしのデジタル店舗出店サービスを小売業界向けに提供開始した。
-
2019年09月09日 11時00分
世界のベンチャーと日本市場をつなぐNTTデータのグローバルオープンイノベーションコンテストのバックアップ体制を探る
グローバルオープンイノベーションコンテストを開催するNTTデータは、世界中から参加するベンチャー企業をどうバックアップしているのだろうか。
-
2019年08月30日 11時00分
オープンイノベーションの海を作りたい!豊洲の港から世界のプラットフォームに
イノベーションは経営者層と事業部リーダー、アクセラレーターが大切。NTTデータにイノベーションコンテストの意義や、それによって生まれるビジネスを聞いた。
-
2019年05月28日 06時00分
世界20都市で開催のコンテスト覇者が集結 NTTデータ豊洲の港から「Open Innovation Contest 9.0」グランドフィナーレ開催
ドローンをネット操作できるインドベンチャーのIoD
2019年3月14日、豊洲にて、NTTデータ主催による「Open Innovation Contest 9.0」のグランドフィナーレが開催された。世界各国で開催されたOpen Innovation Contestを勝ち抜いた企業が日本に集結。最優秀のグランプリを決定するイベントだ。今回は、その熱気ムンムンの様子を紹介する。
-
2019年07月12日 09時00分
優秀賞はNTTデータと協業も ベンチャー向けイノベーションコンテスト
NTTデータは、「第10回豊洲の港から presents グローバルオープンイノベーションコンテスト」の応募受付を開始した。
-
2019年03月13日 06時00分
第9回 豊洲の港から presents グローバルオープンイノベーションコンテスト東京選考会
バックグラウンドで随時認証セキュリティーを実現
NTTデータが主催する「第9回 豊洲の港から presents グローバルオープンイノベーションコンテスト東京選考会」が12月12日に行なわれ、3月14日に開かれるグランドフィナーレに選出されたのは、株式会社AnchorZの「DZ Security」だった。
-
2018年12月04日 09時00分
NTTデータのオープンイノベーション「豊洲の港から」定例会
中東欧からICT代表団が来日 10社が豊洲でビジネス機会を探る
NTTデータのオープンイノベーションフォーラム「豊洲の港から」として10月18日に第3回定例会「中東欧スペシャル」が開催された。NTTデータとスタートアップ、大企業がすべてWin-Win-Winとなり世界を変えるようなイノベーションを目指すイベントで、今年で5年目。すでに10件以上のビッグビジネスに結びつく成果があるという。今回の定例会では、チェコやポーランド、ハンガリーという中東欧のICT代表団の方々が来日。日本でバートナーを探すべくプレゼンを行なった。
-
2018年12月03日 09時00分
NTT DATA Open Innovation Forum「豊洲の港から」で意見交換会を実施
FutuRocket美谷氏が感じた世界のテック&ベンチャーイベントのトレンド事情
10月18日に行なわれた「第3回定例会 中東欧スペシャル」では、中東欧からのICT代表団が参加する前に、サポーターの方々を対象に講演と交流会、そして意見交換を実施した。
-
2018年10月10日 11時00分
空港で寝袋、ロストバゲージ、長時間フライトによる腰痛も
3ヵ月で14ヵ国を飛び回りイノベーション発掘、NTTデータのすごすぎるコンテスト
NTTデータが主催する「豊洲の港から presents グローバルオープンイノベーションコンテスト」は、5年目を迎え、どんどん活気付いている。2017年12月~2018年3月に開催された第7回では、世界14ヵ国15都市で開催された。
-
2018年10月05日 13時00分
第9回 豊洲の港から presents グローバルオープンイノベーションコンテストの応募開始
技術の寄せ集めでは、社会課題は解決できない、NTTデータが世界のスタートアップを探す理由
NTTデータは、世界の価値あるスタートアップ企業を見つける、グローバルオープンイノベーションコンテストを実施している。スペインのソーシャルコインとの提携は、チャンピオン企業との協業の成果のひとつだ。
-
2018年09月19日 18時00分
世界18ヵ国20都市に拡大して開催 決勝は3月14日東京で!
SDGs実現へ NTTデータ第9回「豊洲の港から」ベンチャー応募開始
NTTデータが、「第9回 豊洲の港から presents グローバルオープンイノベーションコンテスト」の応募受付を開始した。受付期間は10月31日の17時まで。
-
2018年05月15日 12時00分
NTTデータ、世界の課題解決に取り組むビジネス提案を募集
NTTデータ、「第8回 豊洲の港から presents グローバルオープンイノベーションコンテスト」参加者募集。また、社会課題解決に向けて「SDGs賞」を新設した。
-
2018年02月08日 06時00分
第7回 豊洲の港から presents グローバルオープンイノベーションコンテスト
大量の非定型文書をAIで一括読み取り NTTデータのベンチャーコンテスト東京選考会開催
NTTデータが主催する「第7回 豊洲の港から presents グローバルオープンイノベーションコンテスト」の東京選考会が1月19日に開催。
-
2017年09月22日 09時00分
Open Innovation Contest 7.0 スタートアップのアイデアが世界を変える
世界をグッと近づけベンチャーを成長させるスケールメリットあり NTTデータのビジネスコンテスト
10月10日まで、第7回コンテストの募集中。ベンチャー、スタートアップの成長、世界市場へのリーチにつながる、NTTデータが主催する“豊洲の港からpresents オープンイノベーションコンテスト”について聞いた。
-
2017年09月14日 07時00分
NTTデータ 第6回グローバルオープンイノベーションビジネスコンテスト レポート
NTTデータとイノベーションを起こす ビジネスコンテストに参加したベンチャー11社
NTTデータ主催“第6回グローバルオープンイノベーションビジネスコンテスト”が開催。登壇したベンチャー企業11社のピッチを詳細レポでお届けする。
-
2017年07月24日 07時00分
NTTデータのオープンイノベーション「豊洲の港から」定例会
「アベンジャーズができる」ベンチャー・NTT連合が最新スポーツ・エンタメテクノロジーを披露!
NTTデータのオープンイノベーションフォーラム「豊洲の港から」として10月18日に第3回定例会「中東欧スペシャル」が開催された。中東欧のICT代表団の方々がこの日のために来日し、日本でバートナーを探すべくプレゼンを行なった。
