このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Interop Tokyo 2025 現地レポート

Interop Tokyo 2025、摂津金属工業ブースより

インターネットに接続する「超巨大電源タップ」一体、何もの?

2025年06月19日 10時00分更新

文● 貝塚/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

電源タップなのにLANポートを備えている。なぜ?

 家庭やオフィスで当たり前に見かける「電源タップ」。

 コンセントの数が足りないときに、さっと差し込めば即・コンセントの数を拡張してくれる、縁の下の力持ちです。

 でも、これがサーバールームの世界に入ると、まるで別物になるのです。

 ラックに収まったサーバーやストレージ、スイッチなどに電源を供給するために使われる電源タップとして、近年増えているのが、「インテリジェントPDU」と呼ばれる電源タップ。

 一見すると、ただの「大きな電源タップ」に見えますが、近づいてみると、LANポートを備えています。その中身は、ネットワークにつなげることで遠隔地からのリモート監視に対応し、電力の使用状況を細かく監視できるという、まさに「賢い電源装置」なのです。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事
  • 角川アスキー総合研究所