【日刊大阪・関西万博】SNSでの注目トピックを紹介!
「櫻井翔×万博」の最強シナジー!『Casa BRUTUS』万博特集号が創刊以来初の三刷
万博で、まさにいま注目されているトピックを紹介する日刊大阪・関西万博。6月9日(月)は、万博会場の建築物を特集した雑誌『Casa BRUTUS』が創刊以来初の3刷重版を発表して話題を呼んだ。
雑誌『Casa BRUTUS』X公式アカウントは、嵐の櫻井翔さんが表紙を飾った同誌6月号「万博と建築」特集号の累計発行部数が15万部を突破し、創刊以来初となる3刷重版が決定したことを発表した。
嵐の #櫻井翔 さんが表紙の『Casa BRUTUS』6月号「万博と建築」、創刊以来初の3刷重版が決定!
— casabrutus (@CasaBRUTUS) June 9, 2025
累計発行部数は15万部を突破いたしました。
全90施設のほぼすべてを撮り下ろして紹介。まさに #大阪・関西万博 の建築、完全ガイドです!https://t.co/bmWRQb6Ytopic.twitter.com/QsQZ5ON7qw
この特集ではパビリオンから休憩所、トイレに至るまで大阪・関西万博の建築物、約90施設のほぼすべてを撮り下ろして紹介。櫻井翔さんが大屋根リングの設計を担当した藤本壮介さんの案内で現地を巡る構成となっている。
この発表に対し、X上では「建築視点での万博ガイドブックとして、かなり読み応えあってよかった」「櫻井さんが表紙なら買わない訳にはいかない」「雑誌の売れないこの時代に15万部ってすごい」「特に大屋根リングについては事前に学んでから現物を見られて本当に良かった」などのコメントが寄せられている。
この連載の記事
- 第38回
地方活性
T.M.Revolution・西川貴教がガンダムパビリオンを再訪!「会いたかった」の声続々 - 第37回
地方活性
【優しい世界】盗難被害の万博バルト館に集まったミャクミャクたち、病院に寄贈へ「感動をありがとう」「これは支持したい」 - 第36回
地方活性
設計者も大喜び! 子供たちの作った大屋根リングに絶賛の声続々 - 第36回
地方活性
ディーン・フジオカさん、ビビアン・スーさんも夢中になっちゃう! 大阪・関西万博の「TECH WORLD」パビリオンで台湾の最新デジタル技術を堪能した - 第35回
地方活性
「何で今日行かなかったの!?」ディーン・フジオカ登場でファン悲鳴 - 第33回
地方活性
「神の采配」「まるでミャクミャク」万博会場から見える景色に絶賛の声続々 - 第32回
地方活性
大阪・関西万博に混雑を避けて入場したいなら西ゲート直通のシャトルバスが狙い目! 実際に乗ったら便利で楽ちんだったぞ - 第31回
地方活性
万博会場の近くにあるこの建物、知ってる? オーストリアの巨匠・フンデルトヴァッサーが手がけた「大阪の宝」の正体は…… - 第30回
地方活性
BE:FIRSTやミャクミャクと並んで万博で話題!? スイス館にある「スの形をしたイス」の発想がヤバい - 第29回
地方活性
買えるのは(今のところ)万博会場だけ! “ミャクミャクコラボ”のICOCAカードが3万枚増産の大人気