2月に入りました。学生の皆さんは新年度からの新しい生活へ向けて準備を始める時期かと思います。このタイミングで多くなるのが銀行のキャンペーンです。新社会人になり給与振込のために新たな口座開設をする人は多く、ここぞとばかりに銀行がキャンペーンを打ってくる。それに社会人30年目くらいの僕らも一緒に乗っかれれば乗っかりたい。今回は今一番勢いがあると言っても過言ではない三井住友銀行の「Olive」からのキャンペーンです。なんと2万円相当のVポイントがもらえる。そしてプラス1万5600円、さらにプラス1000円と最大3万6600円相当のポイントが獲得できます。最後まで読んでね!!
「Olive」とはサービスの総称
まず最初に「Olive」について説明します。これがなかなか難しいので簡単にわかりやすく説明したいと思います。まず「Olive」とはサービスの名前なんです。アプリ1つでお金の管理や支払い、ポイント活用までできるサービスが「Olive」ということなんです。けどアプリの名前は「三井住友銀行アプリ」という名前です。ここが少しややこしいですが、覚えておいてください。
まず、三井住友銀行の口座を作るときに「三井住友銀行アプリ」をダウンロードします。そして口座開設(Oliveアカウントを申し込む)、SMBC IDの登録、本人確認などをしたら物理カードの選択画面になると思います。一般カードの「Oliveフレキシブルペイ」か「Oliveフレキシブルペイゴールド」のどちらかを選んでください。ちなみに僕は「Oliveフレキシブルペイゴールド」です。普通なら年会費が5500円かかますが、こちらも同時に初年度年会費無料キャンペーンが始まりました(4月30日まで)。このカードは年間で100万円利用、いわゆる100万円修行をすれば年会費永年無料となります。「Olive」の特典は一般でもゴールドでも変わりませんので、すでに「三井住友カードゴールド(NL)」を持っている方は一般カードでもいいかと思いますが、SBI証券でクレカ積立をしたいと考えている方は「三井住友カード」か「Olive」のどちらかでゴールドを選択すれば還元率は高くなります。ですので、このタイミングでゴールドを選択して1年間頑張ってみましょう。
「Olive」のカードは、キャッシュカードの他に、モードを切り替えることでクレジット払いやデビット払い、ポイント払いなどができるのが特徴です(切り替えはアプリから)。ですので、カード選択後はリボの申込み選択や各種暗証番号の選択をしてください。ここまで進んでSNS認証をすれば完了となります。2〜3日後くらいにアプリが利用可能になり、1〜2週間後には物理カードが届きます。

この連載の記事
-
第88回
トピックス
なんと合計4.5%還元も 「JAL Pay」「ANA Pay」でお得を極める徹底ガイド -
第87回
トピックス
常時1.5%還元の最高カード爆誕 今なら16.5%還元チャンス -
第86回
トピックス
アップル「iPhone 16e」1万5000円お得に買う方法 -
第85回
トピックス
JR東日本、新幹線50%オフ! 西日本で安く乗る方法も紹介 -
第85回
トピックス
現金5500円もらえる「エアウォレット」過去最大級のキャンペーン -
第84回
トピックス
三井住友カードの鉄板クレカ、3年ぶりに初年度年会費無料!絶対作るべき(2枚目も) -
第82回
トピックス
最大1万2000円引きになるネットスーパーがお得すぎる 野菜買うなら絶対試して -
第81回
トピックス
モバイルSuicaで衝撃の16.7%還元 オマケでお茶が1本無料 -
第80回
トピックス
3ヵ月運賃無料間違いなし JCBのクレカ決済乗車がヤバい -
第79回
トピックス
何もしなくてもポイントがもらえる「お年玉クレカ」がやばい - この連載の一覧へ