みずほフィナンシャルグループ(みずほFG)と楽天グループは11月13日、資本業務提携を発表。みずほFGが楽天カードの株式を14.99%、取得すると明らかにした。金額は650億円程度になる見込みだ。
翌14日には、両社の協業第一弾として「みずほ楽天カード」が発行されるという発表があった。
楽天グループが虎の子である、楽天カード株式を手放さざるを得なかったのは、楽天モバイル事業で積み重なった社債を償還するためだろう。
2024年、2025年の社債償還にはすでに目処が立っており、また楽天モバイル自体も黒字化が進んでいるものの、今後、5年間で1兆円規模の社債償還が迫っていることは間違いない。
楽天グループでは楽天モバイルの単月黒字化を急ぐ一方、例えば出資していた衛星通信会社であるASTに対して1000億円の価値をつけたり、すでに稼動している通信設備を一度、売却しつつ、リースさせてもらう方式で1700億円を調達するなどの金策に走っている。
楽天グループとしてはフィンテック事業として、楽天銀行や楽天証券、楽天カードが堅調に成長しているなか、金融関連企業を再編することも計画していた。しかし、その計画は断念し、楽天カード株の一部をみずほFGに売却することで、なんとか延命を図る考えのようだ。
この連載の記事
-
第219回
トピックス
「ドコモ銀行」どう実現? 住信SBIネット銀買収の観測も -
第217回
トピックス
シャオミ台数急増 理由は安くても品質に自信大 -
第216回
トピックス
総務省の“アップルつぶし”か スマホ下取り価格規制 -
第215回
トピックス
クアルコム、経済圏拡大に“邪魔者” アームとの対立深まる -
第214回
トピックス
ドコモよりauとソフトバンクの体感品質が上がっている事実 -
第213回
トピックス
総務省がソフトバンクを刺しに来た? もう割引規制なんて撤廃すべきだ -
第212回
トピックス
「折りたたみスマホ」いまだに低調 欲しいと思える「何か」が足りない -
第211回
トピックス
KDDIローソン、狙いは“学生” 「無料ギガ」と「吊るし」でアピール -
第210回
iPhone
アップル「iPhone 16」シリーズ、オススメはこの2つ -
第209回
トピックス
スマホがどこでも買える今、ソフトバンクの“英断”は理にかなっている - この連載の一覧へ