アップルがWWDC23で発表するとうわさのAR/VRヘッドセットには、両目にそれぞれ4K解像度のディスプレーが搭載されるという。ディスプレーアナリストのRoss Young氏がTwitterで5月31日にリークした。
同氏によると、アップルの拡張現実ヘッドセットに搭載されるマイクロ有機ELディスプレーは次の通りになるという。
- 対角1.41インチサイズ
- 4000ppi
- 5000nits
- 片目4K解像度
このスペック通りであれば、アップルの拡張現実ヘッドセットでは史上最高の映像表現が体験できることになる。
ただし、伝え聞くところによればこのヘッドセットはほぼ原価、もしくは赤字で価格が3000ドル(約42万円)になる高級機だとの話のため、スペックが最高レベルなのは当然のことなのかもしれない。

この連載の記事
-
第1205回
iPhone
アップル「iPhone 15 Ultra」やっぱり「iPhone 15 Pro Max」? -
第1204回
iPhone
アップル「iPhone 15」目玉機能はカメラか -
第1203回
Apple
アップル「AirPods Max」もUSB-C化? -
第1202回
Apple
アップル新型「AirPods Pro」端子がUSB-Cに変わるだけ? -
第1201回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」軽くなる? -
第1200回
iPhone
アップル「iPhone 15」値上げはハイエンドモデルのみ? -
第1199回
Apple
アップル新型「iPad Air」10月発表か 発表会無し? -
第1198回
iPhone
アップル「iPhone 13 mini」販売終了の可能性 -
第1197回
Apple
アップル新型「AirPods」発表か -
第1196回
Apple
アップル「AirTag(第2世代)」2024年発売か -
第1195回
iPhone
アップル「iPhone 15 Pro」値上げの可能性はかなり高い - この連載の一覧へ