アップルが今年発売するとうわさのApple Watch Series 9は、ついにプロセッサが進化するという。米メディアBloombergのMark Gurman記者がニュースレター購読者向けのDiscordチャンネルで5月8日に明かした。
同氏によると、Apple Watch Series 9にはA15チップをベースにした新しいプロセッサが搭載される予定だという。
Apple WatchはSeries 7、Series 8ともにApple Watch Series 6に搭載されていた「S6チップ」とほぼ同じものが使われている。
今回、プロセッサが新しくなればApple Watch Series 9では処理能力だけでなくバッテリー持続時間の向上も期待できそうだ。

この連載の記事
- 第1135回 アップル「iPhone 16 Ultra」勝手レンダリング画像がリーク
- 第1134回 アップル、「xrOS」と「xrProOS」の商標出願?
- 第1133回 アップル拡張現実ヘッドセットはほぼ原価販売?
- 第1132回 アップル、「iPhone 15」用ディスプレーを6月から生産開始?
- 第1131回 アップルiPhone 16 Pro、ペリスコープレンズ搭載か
- 第1130回 アップル「iPhone 15」発売に遅れ? カメラセンサーの歩留まり次第で
- 第1129回 アップル、12コアCPU&18コアGPU搭載のM3 Proチップをテスト中?
- 第1128回 アップルは拡張現実ヘッドセットをまもなく発表するが、発売はまだとのうわさ
- 第1126回 アップル「iPhone 16 Pro」ディスプレー大型化か
- 第1125回 アップル新型「MacBook Air(15インチ)」6月発表か
- この連載の一覧へ