Pixel 7/Pixel 7 Pro発表! Pixel WatchはFeliCa入り! 第21回
Pixel 7ユーザーは無料で使える「Google One VPN」を実際に試した
2022年12月11日 12時00分更新
グーグルは、Pixelシリーズの12月のアップデートを配信開始。特にPixel 7/7 Proについては、発売前から予告されていた「Google One VPN」の無料サービス、そして6GHz帯を用いるWi-Fi 6Eへの対応が開始された。本記事ではそのGoogle One VPNを実際に試してみた。
Google Oneの2TBプラン以上で提供の「Google One VPN」
Pixel 7/7 Proからは無料で使える
Google One VPNについては、グーグルのサイトで専用の解説ページが用意されているので合わせてチェックしてほしいが(https://one.google.com/about/vpn)、Googleアカウントのサブスクリプションサービスである「Google One」の2TBプラン(月1300円、年1万3000円)以上において、Googleドライブのストレージなどとともにセットで提供されている。これがPixel 7/7 Proであれば、Google Oneの契約無しでも利用できるというわけだ。
Google One VPNを用いると、各種のインターネットサービスにアクセスする際、Pixel 7からグーグルのサーバーまで暗号化され、そこから通信する形になる。そのため、たとえば飲食店やビジネスホテルのWi-Fiなど、通信経路のセキュリティーが必ずしも確保されていない回線を用いる場合でも、安全に通信が可能というわけだ。
実際の使い方は簡単で、まずは「Google One」アプリを起動。Google Oneに契約していない場合は、一旦は契約しない選択をして、メニュー画面を出す。その中に「VPN」が含まれているので、「VPNの使用」をオンにすればOK。数秒でVPNがオンになり、基本的にはそれまでと変わらずにインターネットが利用できるようになる。
VPN経由でのアクセスを拒否するアプリの場合は、VPNをバイパスする設定画面でそのアプリを選択する。また、通知領域の「クイック設定」にGoogle One VPNをオン/オフする項目を追加することも可能だ。使い方は本当に簡単なので、Pixel 7/7 Proユーザーであれば、アップデートのうえで1度試してみてはいかがだろうか。

この連載の記事
- 第23回 Google Pixelの「空間オーディオ」開始もまだ第一段階、現時点で何ができるのか?
- 第22回 Pixel 7 Proで「カッコいい料理写真」を撮るテク〜2倍ズームとポートレートモードを使いこなせ!
- 第20回 Pixel 7/7 Pro、12月のアップデートでGoogle One VPNやWi-Fi 6Eが利用可能に
- 第19回 【写真家レビュー】マクロと30倍ズーム搭載 Pixel 7 Proは処理能力が向上、グーグルAIの底力を感じる
- 第18回 「Google Pixel Watch」の真価は、いいとこ取りにあり!
- 第17回 30倍ズームも綺麗に撮影、AI技術で強力なカメラ機能を実現した「Pixel 7 Pro」
- 第16回 【レビュー】使ってわかったGoogle Pixel Watchを「選ぶ理由」とは?
- 第15回 ついに登場した「Pixel 7」は最新チップとAI技術でカメラが一層進化
- 第14回 【レビュー】Google Pixel 7も「Proがオススメ!」仕事にも使える機能が洗練!
- 第13回 グーグル「Pixel 7/7 Pro」円安無視の価格設定と下取り強化、他社と友好関係を維持できるか(石川温)
- この連載の一覧へ