エリアLOVEWalker総編集長・玉置泰紀の「チャレンジャー・インタビュー」番外編

50周年のユーミンを海抜250mの東京シティビューに真空パックのミュージアム誕生

文●玉置泰紀(一般社団法人メタ観光推進機構理事)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 東京シティビュー(六本木)は2022年12月8日から2023年2月26まで、2022年にデビュー50周年の節目を迎えた松任谷由実さん(ユーミン)の魅力を体感する過去最大規模の展覧会、「YUMING MUSEUM」(ユーミン・ミュージアム)を開催する。61歳の筆者はほぼ、ユーミンの活動と並走してきたファンだが、これまでほとんど公開されることのなかったユーミン自身のコレクションや、貴重な資料や映像、ステージ衣装、直筆のメモなどを、ユーミンが育った東京の街を見渡す海抜250mの大パノラマ空間に集積した過去最大規模展示の内覧会に、一足早く浸ってきた。

大きく開けた東京を背景にした展示は、グラフィック・デザイン:森本千絵(goen°)、展示構成:阿部真理子(aabbé)による

これまで公開されたことのないコレクションから伝説のステージの衣装からセット、名曲の数々の直筆化し、メモまで過去最大規模の展示

 ユーミンは、18歳だった1972年にシングル「返事はいらない」でデビュー。50年の活動で、39枚のオリジナルアルバムを生み出し、毎回、アッと驚く趣向でファンを魅了してきたステージも公演数2000回を超える。

 今回の展示に、寄せたメッセージは以下の通り。

 「シンガーソングライターとしては、多岐にわたる膨大な仕事量だったと、我ながら驚いています。

 人生ここらで整理整頓しなくちゃ、データが重すぎて先に進めない。

 そんなとき持ち上がったこの展覧会の企画。

 数々の資料やアイテムで、活動の時代、時代を、立体的に再現しました。

 "ユーミン自らの謎"を解き明かす旅に、どうぞお付き合いください。」

■見逃せない展示をチェック!

【写真】

 幼少のころから今に至る貴重な写真が東京シティビューの大きな窓から見える街の風景をバックに並ぶ

【絵画】

 大学は多摩美術大学で、立教女学院高校高校時代から、美大を目指して、多くの絵やクロッキーを描いていた。多摩美術大学では日本画専攻。大学1年生の時には、「返事はいらない」でシンガー・ソングライターとしてデビューしていたが、美大生としても課題に取り組んでいた。

【学生時代に読んでいた本】

立教女学院高校までの片道約1時間の電車通学の間、よく本を読んでいた。推理小説や怪奇小説が好みだった。

【ステージ衣装】

 SURF&SNOW in 逗子マリーナなど、公演数2000回を超えるステージを飾った様々な衣装。4枚目の写真はデビュー45周年を記念したツアー「TIME MACHINE」(2018~2019)でユーミンが乗った象ロボット。1979年の「OLIVE」ツアーで登場した本物の象へのオマージュ。

【松任谷由実コンサートツアー 深海の街】

 コロナ禍の中、アルバム「深海の街」(2020年12月)リリース10か月後の2021年9月30日からスタートしたツアー(~2022年7月9日まで、全国60公演を超えた)の迫力ある舞台装置。

【名曲の数々】

 数々の名曲の自筆楽譜から歌詞、メモまで。1枚目の「中央フリーウェイ」の譜面は、かまやつひろしさんの為に、当時所属していたアルファミュージックの譜面紙に「自分用でなかったから」と丁寧に書いたそう。1976年、テレビ番組「セブンスターショー」でかまやつさんと共演したユーミンが、かまやつさんのために作った曲だったからだ。

【音声ガイド】

 音声ガイドはユーミン自身が担当。裏話や思い出話を交えながら、展示作品について、DJのように話し、50年の軌跡を辿るラジオ番組のような楽しさがある。また、ミュージシャンはもちろん、俳優やスポーツ選手、芸人など、様々なジャンルの著名人が、ユーミンソングのリクエストとメッセージを寄せていて、窓際の「私のYUMING STORY」スペースで、東京の風景を楽しむことができる。リクエスト企画参加者は、JUJU、鈴木敏夫、玉ノ井親方(元大関・栃東)、徳永英明、羽生結弦、林原めぐみ、ビートたけし、堀江翔太、山内マリコ、YOU、YUKI、YOASOBI、リリー・フランキーら。

【ユーミンの自宅のデスク・スタジオ】

実際の私物で一部を再現している。ピアノの前に座って、昔から使っている「ボールぺんてる」を握る。色鉛筆は、「曲を色でイメージする」というユーミンならでは。壁には、ユーミンが自分の世界観と近いと感じているルイ・イカールのリトグラフ「ファウスト」や、大好きなロンドンやパリの写真が掛けられている(写真4枚目)。

■展覧会オリジナル・グッズ

 展覧会の限定グッズも必見。ハンカチや付箋、クリアファイルやカップ&ソーサーなど充実のラインナップだが、クリスマスや年末年始、バレンタインには新しい商品のラインナップが予定されている。オリジナル・グッズのためにキー・ビジュアルを作った森本千絵さんからのメッセージは以下の通り。

 「ユーミンが描いてきた世界は、それぞれの人生に染み込み、私たちの羅針盤になってきたと思います。私もその1人として、賛美と感謝を込めてデザインさせていただきました。五感で魅せられる譜面のような絵にし、皆さんにとって大切な楽曲に寄り添えたらと願っています。ツアーと違い、ミュージアムならではのアイテムを楽しんでいただけたら幸いです。私もこのグッズを抱きながら、これからもユーミンの音楽に身と心を委ねていきたいと思います。」

■限定コラボメニュー

 会場と同フロアにあるレストラン「THE SUN &THE MOON」で、ユーミンの冬や恋の曲をテーマにしたアフタヌーンティーとカクテルを期間限定で提供する。

Yuming 50th Anniversary Tea 〜Winter version〜 5000円

提供期間:2022年12月8日~2023年1月20日

 コラボレーションノンアルコールカクテル2種とコーヒー、紅茶、ハーブティー約20種のフリードリンク付き。「サーフ天国、スキー天国」「ダイヤモンドダストが消えぬまま」などの冬の曲がテーマ。カクテルは「恋人がサンタクロース」からインスパイアされたノンアルコールカクテル2種類。左がMilky Santa、右がWhite Christmas。

Yuming 50th Anniversary Tea 〜Love version〜 5000円

提供期間:2023年1月21日~2023年2月26日

 コラボレーションノンアルコールカクテル2種とコーヒー、紅茶、ハーブティー約20種のフリードリンク付き。「ルージュの伝言」「14番目の月」などの恋の曲がテーマ。カクテルは「青春のリグレット」「ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ」からインスパイアされたノンアルコールカクテル2種類。左がRegret、右がDandelion。

 全期間、提供されるカクテルは2種類。

Message of Burgundy 2000円

 赤ワインを使った、「ルージュの伝言」の楽曲から妖艶なイメージをカクテルにした。

Contrail~コントレイル~ 1800円

 「ひこうき雲」からインスパイアされた白い雲と青い空をイメージしたカクテル。

■展覧会概要
会期:12月8日~2023年2月26日 ※会期中無休
開館時間:10時~22時(最終入館21時)
会場:東京シティビュー(東京都港区六本木6-10-1、六本木ヒルズ森タワー52階)
料金:一般2500円、高校・大学生1700円、4歳~中学生1200円、シニア(65歳以上)2200円
※東京シティビュー入館券では入場できないエリアがあり、追加料金が別途かかる
公式サイトhttps://yumingmuseum.jp/

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
09月
10月
11月
12月
2019年
07月
08月
2018年
07月
11月
2016年
03月