DropboxとCELF活用でExcelデータを自動集計するサービス、SCSK
SCSKは11月21日、クラウドストレージサービス「Dropbox」とSCSK独自のノーコード開発サービス「CELF(セルフ)」の機能を活用し、ファイルサーバーに保存されているExcelデータを自動的に集計してデータベース化するサービスを提供開始した。
「自動データ収集アプリ」は、Dropbox法人向けプランが提供する「リクエスト機能」「ストレージ管理機能」とCELFを組み合わせることで、ExcelデータをCELFに生成したデータベースに自動で格納する。具体的には、多数の人にExcelでのデータ入力・ファイル提出を依頼する際に発生する「未提出者の催促」「入力データ値のチェック」「統合のための転記作業・データベースへの格納」という一連のタスクを自動化することで、同社の実証実験ではデータ収集プロセスを80%以上低減したという。また、データベースで管理するデータの結合・組合せ・グルーピングもCELFの機能で行なえるため、リアルタイムにデータを利活用できる。
本サービスでは、Dropboxでの作業を自動化するために提供されている「Dropbox API」を専門的なプログラミング知識が無くても利用できるようCELF上に部品化している。本部品を活用することで、担当者が自らの手でDropbox上のファイルに対してデータ加工・修正・突合などの作業の自動化を可能にする。
本サービスの価格は年間35万5000円(10ユーザー)から。本料金はDropbox StandardおよびCELFクラウドサービスのライセンス料金を含んでいる。