前へ 1 2 次へ

9月27日より発売のモバイルディスプレー「VA1655」もラインアップ!

PS5向けからモバイルまでをラインアップ! 高性能かつ高コスパなViewSonic製ディスプレー4機種をまとめて紹介

文●市川 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

1987年にアメリカ合衆国で誕生した老舗ディスプレーブランド「ViewSonic」。※上記画像は「ビューソニック ジャパン」公式サイトより

 ViewSonicは、1987年にアメリカ合衆国で設立された老舗のディスプレーブランドだ。約30年以上にわたってあらゆるディスプレー製品を販売し続け、ディスプレー市場をリードしている。2015年には日本市場に本格参入し、現在に至る。

 ViewSonicは、ゲーム向けやホーム&オフィス向け、カラーマネージメント向けなどのディスプレーやモバイルディスプレーに加え、プロジェクターや電子黒板「ViewBoard」、サイネージなど法人向け製品も生産・販売している。同社の製品は業界の専門家やユーザーから高い評価を受けており、世界各地で3000を超える賞を獲得するほどだ。

 今回は、ViewSonic製品の中からオススメのディスプレー4機種をラインアップ。ラインアップは、ゲーム向けの「VX2882-4KP」、ホーム&オフィス向けの「VA2932-MHD」「VX2485-MHU」、モバイルの「VA1655」。本記事では、各4機種の魅力を紹介していきたい。

PS5&Xbox Series X|Sに最適!
高コスパな4K・最大150Hz対応ゲーミングディスプレー

 最初に紹介するVX2882-4KPは、4K(3840×2160ドット)対応の27.9型ゲーミングディスプレーだ。4K Ultra HDを採用し、高精細で美しく、そして没入感のあるゲーム体験が可能。また、リフレッシュレートは最大150Hzに対応しており、特にFPS・TPSのゲームジャンルにおいては有利に立ち回れるだろう。さらに応答速度は1ms(ミリ秒)で、ブレなどを最小限抑えることにも成功している。このように、本機はゲーマーが求める条件をクリアしたモデルと言える。

VX2882-4KPは、4K・高リフレッシュレートを実現する「HDMI 2.1」規格に対応。HDMI 2.1に対応する「PlayStation 5」や「Xbox Series X|S」に最適なゲーミングディスプレーなのだ

 一番の特徴は「HDMI 2.1」に対応していることで、4K・120Hzに対応する「PlayStation 5」、「Xbox Series X|S」用ディスプレーに最適と言っていい。これらのコンソール機を4K・120Hzで遊ぶには、HDMI 2.1規格を搭載する4Kゲーミングディスプレーが必須だからだ。

 もうひとつの特徴は、同社独自のプリセットモード「ViewMode」を搭載していること。「ゲーム」「映画」「ウェブ」「テキスト」「モノ」「Mac」といった各シーンに最適化された映像モードが選べるのだ。

 中でもゲームモードは、FPSやRTS(リアルタイムストラテジー)、MOBAなどのゲームジャンルのプリセットモードを用意。映像視聴に欠かせない明るさや色温度、コントラストなどがモードごとに調整されている。つまり、最適化された画面でゲームプレイに没入できるというわけだ。もちろんゲーム以外にも仕事や映画鑑賞に適した画面モードもあるため、幅広い使い方ができるのはありがたく感じる。

OSDメニューでは、ViewModeやカラー調整、画像調整などをセッティングできる

 取り扱い店舗にもよるが、価格は7万円以下。4K高リフレッシュレート対応ディスプレーの中では比較的リーズナブルな価格帯だ。PS5/Xbox Series X|S用の4Kディスプレーを探している人は、VX2882-4KPをチェックしてみてほしい。

製品情報:VX2882-4KP

ゲームや映像視聴だけでなく、仕事にも便利!
没入感に圧倒される29型ウルトラワイドディスプレー

 続いて紹介するVA2932-MHDは29型のウルトラワイドディスプレーだ。本機の解像度はWFHD(2560×1080ドット)で、アスペクト比は21:9。16:9のフルHD(1920×1080ドット)よりも画面領域が広くなったことで、没入感のある視聴が可能となっている。ちなみに本機のリフレッシュレートは75Hz。フレームレートの高さにこだわりがなければ、本機でも滑らかなゲームプレイが可能だ。

29型ウルトラワイドディスプレーのVA2932-MHD。21:9のWFHD(2560×1080ドット)を採用し、16:9のフルHD(1920×1080ドット)よりも画面領域が広くなっているのが特徴だ

 また、3辺のベゼル幅が狭くなったフレームレスデザインも特徴。各ベゼルを画面ギリギリにまで狭めたことで、画面領域の確保とシームレスな表示ができるという。ベゼルの幅を気にすることなく、大画面に集中できる点もまた本機の魅力と言えそうだ。

 画面領域が広くなればなるほど、パソコンを使った作業の効率は上がるものだ。本機のようなウルトラワイドディスプレーの場合、複数のウインドウを同時に表示させたり、"ながら作業"をしたりといったことが可能になるからだ。映像視聴やゲームプレイの没入感はもちろん、作業効率のアップも見込めるだろう。

3辺のベゼル幅を狭めたフレームレスデザインも特徴

 ゲームや映像視聴、仕事など幅広い用途で活躍できるVA2932-MHD。画面領域の拡大による没入感と、作業効率の向上が本機の強みだ。価格は3万円前後とこちらも実にリーズナブルなので、手頃にウルトラワイドディスプレーを手に入れたいユーザーにオススメできる。

製品情報:VA2932-MHD

前へ 1 2 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
02月
03月
2023年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
03月
08月
09月
10月
11月
2019年
03月
06月
07月
12月
2018年
04月
11月
12月
2016年
06月