前へ 1 2 3 次へ

この円安のなか実売価格が15万円台と2度見した!

Core i5+RTX 3060搭載の15.6型ゲーミングノート「G5」が超コスパすぎた

文●飯島範久 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 パワフルでありながら、2kgを切る重量で可搬性も併せ持つ15.6型のゲーミングノートPC「GIGABYTE G5」シリーズが発売された。第12世代インテルCore i5プロセッサーを採用し、NVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop(KE-52JP213SHのみ)を搭載。それでいて、この円安のご時世ながら実売価格が15万6000円前後という高コスパな製品だ。

 そこで、G5 KE-52JP213SHをお借りして、ライトゲーマー向けと謳う本製品の実力を検証してみた。

ディスプレイのリフレッシュレートは144Hz

GIGABYTEの「G5 KE-52JP213SH」。従来モデルから筐体を一新している

 G5 KE-52JP213SHは、サイズが360(W)×238(D)×23.9(H)mm、重量は1.99 kgで、従来モデルに比べ筐体の体積を22%減少し、薄型軽量のゲーミングノートPCを実現。15.6型フルHD液晶を搭載し、リフレッシュレートは144Hz。ゲーミングノートPCとしては上々だ。

 また、上部と左右をスリムベゼルにすることで、画面占有率は86%を確保。輝度300nitsとHDRには対応していないが、発色はよくリアルなゲーム映像を堪能できる。

スリムベゼルながら、上部にウェブカメラを配している

 CPUは第12世代インテルCore i5-12500H (2.5~4.5GHz)を採用。Pコアが4コア、Eコアが8コアで、スレッド数は16。Core i7に比べればコア/スレッド数的に劣るものの、消費電力が抑えられるため、発熱も低くより軽くて薄い筐体の実現に結びついている。

「HWiNFO64」でのシステム概要表示

 GPUはNVIDIA GeForce RTX 3060 Laptop GPU GDDR6 6GBを搭載。MUXスイッチテクノロジーにより、GPUがCPU内蔵グラフィックスを経由せずに直接ディスプレーに出力できるようになり、フレームレートの向上が期待できる。なお設定はBIOS上で行なう。

 また、2機のファンに5本のヒートパイプ、4つの排気口を備えた独自の冷却技術WINDWORCEを搭載。CPUとGPUを効率よく冷却することで、高負荷時も高い性能を発揮する。

底面に大きな吸気口があり、2機のファンとヒートパイプが見える

排気口は、背面に2つ、両サイドに1つずつ配置されている

 メモリーは16GB(8GB×2、DDR4-3200)で、ストレージは512GB PCIe 4.0対応NVMe SSD。PCIe 3.0対応のM.2スロットが1つ空いているので、データ用に安価な大容量NVMe SSDを購入して利用することもできる。

 キーボードはアイソレーションタイプで、キーの幅は実測で14.8mm。一部キーとテンキー部分は実測12.5mmと2.3mmほど幅が狭められているが、慣れればそんなに違和感なくタイピングできるだろう。むしろ、エクセルやクリエイティブな作業だとテンキーがあったほうが便利なので、そういった意味では使い勝手がいい。

キーボードはテンキー付きで、アイソレーションタイプを採用

バックライトの色は15色の中からアプリで切り替えられる

 タッチパッドは、従来モデルよりも98%ほど大きくなり、微妙な動きもしやすくなっている。滑りすぎず滑らかな指触りは精度をアップさせるはずだ。

 ネットワークは、Wi-Fi 6に対応。ギガビットLANも備えているので、より安定した通信環境を確保できる。サウンド周りは、2Wスピーカー2基を底面両サイドに配し、オーディオ技術「DTS:X Ultra」を採用。3Dサラウンドに対応するほか、ウェブ会議やチャットなど、音声通話時にノイズを除去する「Two Way AI Noise Cancelation」により、クリアな音声でのコミュニケーションを可能にする。

 インターフェースは、左側にUSB 3.2 Gen1 Type-A、USB 2.0 Type-A、マイク、ステレオミニ。右側にmicroSDカードリーダー、Thunderbolt 4対応USB-C、LAN。背面にUSB 3.2 Gen2 Type-C、HDMI 2.1、Mini DisplayPort 1.4、電源と、3方向に入力端子を備える。このため、デスク上で使う際、背面のインターフェースのみ利用すれば、本体左右にケーブルが這うようなこともなく、スッキリ利用できる。

インターフェースは左側にUSB 3.2 Gen1 Type-A、USB 2.0 Type-A、マイク、ステレオミニを備える

背面にUSB 3.2 Gen2 Type-C、HDMI 2.1、Mini DisplayPort 1.4、電源を装備する

右側にmicroSDカードリーダー、Thunderbolt 4対応USB-C、LANを配置する

ACアダプターは、180W出力のため少し大きめだが、ケーブルは本体背面に差すため、あまりじゃまな感じはしない

前へ 1 2 3 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
04月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
11月
12月
2017年
08月
2015年
04月
09月
2014年
10月
2010年
01月
02月