アップルが今年発売するとうわさのApple Watch Series 8には、ユーザーの体温を測定する機能がある。米メディアBloombergのMark Gurman記者がニュースレターで7月3日に報じた。
同氏によると、新型Apple WatchはSeries 8だけではなく新たにラギッド(頑丈な)・エディションも登場し、その両方に体温センサーが搭載されるという。
ただし、この体温測定機能は正確なものではなく、ユーザーが病気などで発熱しているかどうかがわかる程度であり、通知を受け取った場合は専用の体温計を使うか、医者に相談するようになるだろうとのことだ。
自分が体調不良なことに気づかないほど元気な人には良い機能かもしれない。

この連載の記事
- 第952回 アップル、M2/M2 Pro版「Mac mini」開発中か
- 第951回 アップル「Apple Watch Series 8」デザインはこれまでと同じ?
- 第950回 アップル「iPad(第10世代)」ヘッドフォンジャック消える?
- 第949回 アップル「iPhone 14」通常モデル、iPhone 13と同じA15チップでも性能向上?
- 第948回 アップル「Apple Watch」チタニウムモデルが各国で売り切れに
- 第947回 アップル「iPhone 14」はiPhone 13と同じ11万7800円から?
- 第946回 アップル「iPadOS 16」機能改善のためリリース延期?
- 第945回 アップル「iPhone 14」新色にパープル追加?
- 第944回 アップル「iPhone 14」30Wの高速充電に対応?
- 第943回 アップル、M3チップ搭載の大画面iMac開発中?
- 第942回 アップル「Apple Watch Series 8」50mmの大型ディスプレー登場か
- この連載の一覧へ