ファーウェイ通信 第170回
軽快な着用感でデザインも3種類から選べる!
違和感なく着けられるスピーカー内蔵アイウェア「HUAWEI Eyewear」レビュー
2022年05月26日 12時00分更新
さまざまなジャンルで提供されているファーウェイ製品を毎回詳しく紹介している「ファーウェイ通信」。今回取り上げるのは、スピーカー搭載アイウェアの新製品。前モデルより軽量化して着用感もさらに快適になり、デザインも3種類から選べるようになった「HUAWEI Eyewear」をレビューする。
違和感なく、日常的に装着できるアイウェア
「HUAWEI Eyewear」が3種類のデザインで登場!
スマートウォッチやスマートバンドといったウェアラブル端末で幅広い製品ラインアップを持つファーウェイだが、中でも最もユニークなのが、つる(テンプル)部分にスピーカーを搭載するアイウェア(オーディオグラス)だ。今回取り上げるのは、その新モデルである「HUAWEI Eyewear」。前モデル「HUAWEI X GENTLE MONSTER Eyewear II」からは、さまざまな点で進化を果たしている。
全3種類のデザインが用意されるのは、進化点の1つ。まず代表的なのが最近はメガネのデザインとしても人気が復活しているボストン型。写真を見てもわかるとおり、丸みが特徴となっており、装着者の印象を柔らかな雰囲気にしてくれる(ボストン型はAmazon.co.jp専売モデル)。
こちらも定番のデザインであるウェリントン型は、通常タイプとハーフリムタイプの2種類がある。誰にでも似合いやすいのが特徴で、上品かつ知的な印象を与える。どちらかと言えば、ハーフリムタイプのほうがよりシャープなイメージとなるだろう。
なお、HUAWEI Eyewearの本体重量は、前モデルと比較して約5.4~7.86gの軽量化を実現。スピーカー搭載ながら、一般的なセルフレームのメガネとそれほど変わらない重量(約37.6~39.1g)となったことで、通常のメガネに近い感覚で着用できる。

この連載の記事
- 第172回 ポータブル&パワフル! 音楽を自由に楽しめるBluetoothスピーカー「HUAWEI Sound Joy」レビュー
- 第171回 見やすさ抜群のE Ink採用のタブがファーウェイから登場! 「HUAWEI MatePad Paper」レビュー
- 第169回 交換用の純正バンドも登場! バッテリー長持ちで人気のスマートウォッチ「HUAWEI WATCH」シリーズの最新進化をチェック
- 第168回 仕事に便利とウワサの製品! 4Kオーバーで3:2の28型ディスプレー「HUAWEI MateView 28 Standard Edition」レビュー
- 第167回 ファーウェイ初の有機EL採用の2in1 PC「HUAWEI MateBook E」詳細レビュー!
- 第166回 1.4kg切りの薄型! 新世代の実用14型ノート「HUAWEI MateBook D 14」レビュー
- 第165回 家の隅々までWi-Fi環境! ファーウェイから登場のメッシュ対応無線ルーター「HUAWEI WiFi Mesh 3」レビュー
- 第164回 高性能&薄型&お手頃! ファーウェイのノートPC「HUAWEI MateBook」で新生活をバッチリ開始!
- 第163回 2022年はファーウェイのWi-Fi対応体組成計「HUAWEI Scale 3」+ウェアラブル端末でスマート健康管理!
- 第162回 ファーウェイが力を入れる完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds」シリーズはここがスゴい!
- この連載の一覧へ