ロードスターにはまともな小物入れがありません。ただセンターコンソールに蓋のついた謎の凹みがあるだけ。そこにはスマホもサングラスも入らない。これは一体何のためのスペースなのか。
実はぴったりハマるものが存在したのであります。
新車を買った情報2022、私は四本淑三です。本日の話題の中心と致しますのは、ND型ロードスターの小物入れにハマる120mlサイズのステンレス製サーモボトル。「スリムボトル」とか「ポケットマグ」などと呼ばれる、最近流行の細長い保温・保冷容器であります。
120mlという容量はちょうどコーヒーカップ1杯分のサイズ。10g前後のレギュラーコーヒーをドリップすると、だいたいそれくらいの量になるわけです。朝、出かける前に淹れたコーヒーをボトルに注いで件の凹みに入れておくと、信号待ちの間にチビチビやれる。
通勤、お出かけのお供として大変結構というお話であります。

この連載の記事
- 第102回 ロードスター対応保冷保温ミニボトル私的ベスト4選
- 第101回 2017年型スバル・フォレスターを買った情報2022
- 第100回 ロードスター信号待ちのコーヒータイム シンクロ率400%のミニボトルを求めて
- 第98回 ジムニーは何色を選ぶべきなのか
- 第97回 想像してごらん、ジムニーのない世界を 〜 平行世界で試してみたい3台
- 第96回 ジムニーのない世界で人はいかにしてクルマを選ぶべきか
- 第94回 この世にジムニーさえなければ、こんなに悩むこともなかったのに
- 第93回 買うならジムニーか、ジムニーシエラか その違いが悩ましい
- 第92回 ジムニーはどのグレードを選ぶと幸せになれるのか
- この連載の一覧へ