
画像:微博(weibo)より
アップルが2022年に発売するとうわさのiPhone 14シリーズに、やはり「mini」は登場しなさそうだ。
4月18日、iPhone 14シリーズのものとされるアルミ合金の金属モックアップ写真が中国SNS微博(weibo)に投稿された。
モックアップはおそらくケースなどの制作に使われるものだが、そこに「mini」の姿はなく、代わりに「Max」が追加されていることがわかる。
残念なことにiPhoneのうち「mini」シリーズの売上はあまりよくなく、以前から打ち切りの話がうわさされていた。今回のモックアップ流出により、そのうわさの信憑性が少し高まったと言えるだろう。
「mini」が欲しい人は、いまのうちにiPhone 13を確保しておこう。長く使えるはずだ。

この連載の記事
- 第926回 アップル「iPhone 14」バッテリー容量若干アップ説
- 第925回 アップル「AirPods Pro 2」USB-Cポートや心拍センサー搭載か
- 第924回 アップル、M2 Pro版MacBookシリーズは来年か?
- 第923回 アップル12インチ「MacBook Pro」のうわさ、Bloombergも報道
- 第923回 アップル、15インチの大型MacBook Airを来春発売?
- 第921回 アップル、ARメガネを2024年後半に発表?
- 第920回 アップル「AirTag(第2世代)」開発の可能性
- 第919回 アップル、14.1型の新型iPad(通常版)を発表か?
- 第918回 アップル、無印のiPadにもついにUSB-C搭載か
- 第917回 アップル「iPhone 14 Pro」だけ最新A16チップ搭載か
- 第916回 アップルM2チップ搭載「iPad Pro」早ければ9月発売?
- この連載の一覧へ