【DMM GAMESプレイ日記】 第53回
ルルーシュとともにブリタニアをぶっ壊せ!
ナイトメアフレームで戦う3D戦術バトルがアツい!新たな物語がフルボイスで楽しめるコードギアス 反逆のルルーシュのRPG先行レポ
2022年05月13日 18時00分更新
DMM GAMESが2022年5月17日に配信を予定しているナイトメアフレームバトルRPG『コードギアス 反逆のルルーシュ ロストストーリーズ』(対応プラットフォームはiOS/Android/PC)。
※PC版はDMM GAME PLAYERでプレイ可能
本作は、TVアニメ「コードギアス 反逆のルルーシュ」の物語と戦いを再現し、ルルーシュとオリジナル主人公(プレイヤー・男女選択可能)との新たな物語を描く新作タイトル。アニメ版をベースとしているものの、オリジナル主人公を軸とした世界・時間軸の新たな物語となっている。
今回は開発中のテスト版(Android)をプレイする機会が得られたので、TVアニメ版「コードギアス 反逆のルルーシュ」を未視聴の立場からプレイレポートをお届けする。ストーリーの進め方や戦闘システムの所感など、基本的なところを紹介していこうと思う。
■オープニングムービー(『ロススト』発表会)

テーマソングはアニメでもおなじみのFLOWを起用。オープニングムービーは原作アニメを制作したサンライズが担当する、豪華スタッフによるものに。ファンが待ち望んだ「コードギアス 反逆のルルーシュ」のゲームがここに生まれる
すべての原点「コードギアス 反逆のルルーシュ」をベースとしたストーリー
<あらすじ>
これは、きみの「失われた物語」
皇歴2010年8月10日。神聖ブリタニア帝国は、日本に宣戦布告した。極東で中立をうたう島国と、世界唯一の超大国ブリタニア。両者の間には、日本の地下資源を巡る、根深い外交上の対立があった。
本土決戦において、ブリタニア軍は人型自在戦闘装甲騎「ナイトメアフレーム」を実戦で初めて投入、その威力は予想をはるかに超え、日本側の本土防衛線は、ナイトメアによってことごとく突破されていった。
日本は帝国の属国となり、自由と権利、そして名前を奪われた。「エリア11」 ― その数字が敗戦国・日本の新しい名前だった。
それから7年、主人公はエリア11に建てられたブリタニアの教育機関、アッシュフォード学園に通う一介の学生であった。ブリタニア人として暮らしてはいるが、自分に半分、日本人の血が流れているため、日本人が虐げられる現状に鬱屈した感情を抱きながら日々を過ごしていた。
ある日、ブリタニア軍が起こした軍事行動をきっかけに戦火に身を投じていくことになる―
メインストーリーは、日本人とブリタニア人のハーフである主人公の視点と、アニメの主人公・ルルーシュの視点それぞれで進行する。なお、前述の通り主人公は男女で選択でき、名前も自由に変更可能。ロビー画面のオプションからいつでも変えられるので、好きな方を選ぼう。
スタミナを消費してシナリオを読み進めていく一般的なアドベンチャーゲーム形式で、数話読むとストーリーがロック。指定されたバトルをクリアすると先に進めるようになる。

この連載の記事
- 第56回 1日5分で現金100万円やDMMポイントが当たるチャンス!「夏のDMM GAMES FESTIVAL」体験レポート!!
- 第55回 ゲーム未プレイ時も周回可能、全編フルボイス!今注目の3DタクティクスRPG『天啓パラドクス』、最新期間限定イベントプレイレポ
- 第54回 神級EXもゴールドのみ攻略!『千年戦争アイギス』「8.5周年記念キャンペーン」開催、緊急ミッションの低レアリティー攻略法もご紹介
- 第54回 6月はジューンブライド!ブライダル衣裳姿の「榊 由美子」がゲットできるレイドイベント「約束の指輪、私達のこれから」に挑む
- 第52回 豪華報酬がアツい!『千年戦争アイギス』など3タイトルのコラボ「第一回超タワーディフェンス祭り」が開催、タイトルごとの魅力とイベント&キャンペーン情報をまとめてご紹介
- 第51回 モンスターと一緒に戦う本格3DタクティクスバトルRPG『天啓パラドクス』プレイレポート
- 第50回 ディアミスたちのパーティ衣装を堪能しよう!『神殺しのアリア』で「ハーフアニバーサリー前夜祭イベント・Very Many Party」に挑戦
- 第49回 ゆるい見た目に反して「死にゲー」!?PS4&Switch向けACT『Conan Chop Chop』は何度死んでも立ち上がる不屈のローグライクアクションだ
- 第48回 わがままボディーのユニットが多数追加!?『千年戦争アイギス』の「帝国大戦 第三陣」新帝国ユニットの性能を細かくチェック
- 第47回 iPhone 13 Proでほぼ60fps張り付き!史上初の女子アイスホッケーをテーマとしたゲーム『プラオレ!~SMILE PRINCESS~』先行レポート
- この連載の一覧へ