このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

「Pixel 6」「Pixel 6 Pro」発表! グーグル独自CPUに、ソフトウェアが超強力なカメラ 第17回

「Pixel 6 Pro」ならではの光学4倍ズームやゲームでの高品質環境、5Gで2Gbps通信をチェック

2021年10月26日 01時00分更新

文● 島 徹 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 グーグル製「Pixel 6 Pro」は、同時に発表発売される「Pixel 6」に4倍光学ズームなどを追加した高機能モデルだ。大型かつ高解像度の6.7型QHD+(1440×3120ドット)OLED、リフレッシュレート120Hzのディスプレーを搭載するほか、5Gのミリ波対応や、Pixel 6と同じTensorプロセッサー搭載だが、メインメモリーが多いなどの違いがある。

グーグル製「Pixel 6 Pro」

 この記事ではPixel 6 Proならではのカメラ性能や、Pixel 6/6 ProとAndroid 12の組み合わせで強化されたゲーミング機能、これから買う人が気になる5Gと各キャリアの対応状況などを中心に見ていこう。

背面にはトリプルカメラとおサイフケータイも利用可能なFeliCaセンサー、ワイヤレス充電などを搭載

ディスプレーは6.7型QHD+(1440×3120ドット)OLED、リフレッシュレート120Hzだ

 Pixel 6 Proの基本仕様だが、全体のデザインやサイズ感はPixel 6とほぼ同等ながらも、より多くの機能を詰め込んだモデルとなっている。特に象徴的なのは、側面が曲面の6.7型QHD+(1440×3120ドット)のディスプレーだ。大画面だが左右を曲面にすることで、握ったときのサイズ感はPixel 6と同等クラスに収めつつ、縦方向や横のギリギリまで画面サイズを広げている。

 内蔵ステレオスピーカーは上部の受話スピーカー部のスリットが広めで、本体底面のスピーカーとあわせて大きめの音量と立体感を両立。動画や音楽を快適に楽しめる。なお、イヤホン端子は搭載していない。BluetoothはLDACやaptX HDといった高音質コーデックにも対応する。

ステレオスピーカーを搭載。本体上部のスピーカーのスリットは意外と長く大きい

 生体認証は、ディスプレー内蔵の指紋認証センサーのみ対応。顔認証は非対応だ。このほか、FeliCaによるモバイルSuicaなどの決済や、防水・防塵(IP68)性能にも対応する。

ディスプレーに指紋認証センサーを内蔵

 充電はUSB PD(30W PPS対応)と、ワイヤレス充電に対応。ワイヤレス充電は、ワイヤレスイヤフォンなどQi対応機器を背面に載せての充電も可能だ。バッテリーは大容量5003mAh。バッテリー寿命を長持ちさせる自動調整や、夜間の充電を最適化するアダプティブ充電にも対応する。

光学4倍レンズと超解像で
比較的緻密な20倍ズームを実現

 カメラは広角5000万画素(1/1.31インチ)のものと、超広角1200万画素カメラに加えて、屈折光学系を採用した光学4倍の4800万画素カメラを搭載。レーザーオートフォーカスセンサーも備える。インカメラは1100万画素。

左から5000万画素広角カメラ、超広角1200万画素カメラ、4倍光学ズームの4800万画素カメラを搭載

 画角ついて見ていこう。超広角、広角、超解像2倍、光学4倍ズーム、超解像20倍ズームを並べた。超広角と広角はPixel 6と同等で、超解像2倍はおおむね使える画質だが、クアッドベイヤーの弊害かクリーム色の建物の屋根のディティールが崩れている。光学4倍ズームは非常に高繊細だ。超解像20倍ズームも等倍で見れば粗はあるが、全体的に緻密で良好だ。遠くの風景をアップで撮りたいときに光学4倍ズームはかなり役立つだろう。

超広角

広角

超解像2倍デジタルズーム

光学4倍ズーム

超解像20倍デジタルズーム

 このほか、従来のPixelシリーズ同様にナイトモードや、天体撮影モードも搭載する。

夜景モードで撮影。暗いシーンを明るく鮮やかに撮れた

 新機能のモーション撮影で特に使いやすいのは長時間露光だろう。とはいえ、露光時間を設定できるわけではないので、綺麗に撮れるのは迫力ある滝や噴水となる。

モーション撮影の長時間露光は、噴水や滝などを迫力ある表現で撮れる

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン