前へ 1 2 3 4 次へ

Samsung Portable SSDを使いこなす!

M1 Macで外付けSSDが遅いという噂は本当か?Intel Macとの比較も交えて徹底検証

文●藤田 忠 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 Mac、Windows PCに留まらず、iPad ProやAndroidスマホの写真・動画の保管先、バックアップ用にイチオシの外付けストレージとなるのが「Samsung Portable SSD」だ。先日お届けした「M1 MacでSamsung SSDの指紋認証やパスワードロックを有効にする方法」を実行すれば、M1 Macでも指紋認証やパスワードロックといった高セキュリティーを活用できる。

 高い信頼性、耐久性、携帯性、セキュリティーと魅力いっぱいのSamsung Portable SSDだが、Mac環境で使う上で知っておきたい点がある。その最たるものが、Apple M1チップ搭載Macで外付けSSDを使った際のデータ転送速度の低下だ。M1 Macの発売当初からウェブで話題にあがっており、外付けSSDのメーカーや、USB、Thunderbolt 3といった接続インターフェースに関係なく発生している。

 ちょうど、Samsung Portable SSDの「T5」、「T7 Touch」、「X5」が手元にそろっていたので、そのパフォーマンスをいろいろと測ってみることにした。Samsung Portable SSDを選ぶ際や、活用する際に役立てていただきたい。

Intel Macとパフォーマンスを比較

 検証するSSDは、Thunderbolt 3インターフェースで公称最大リードが2800MB/secの「X5」と、USB3.2 Gen2インターフェースで公称最大リード1050MB/secの「T7 Touch」、そして公称最大リード540MB/secの「T5」の3つだ。

 さらにパフォーマンスダウンの要因を判断するために、内蔵用の2.5インチSSD(公称最大リード560MB/sec、ライト530BM/sec)と、NVMe M.2 SSD(公称最大リード2400MB/sec、ライト1950BM/sec)を、USB3.2 Gen2対応ストレージケースを使って外付け化して、それぞれ計測する。

USB3.2 Gen2に対応するロジテック「LGB-PBSUC」(2.5インチ)とASUS「ROG Strix Arion」(NVMe M.2)を使ってSSDを外付け化

 MacはM1チップを搭載したMacBook Airと、Intelプロセッサーの13インチMacBook Air(A2179)を用意。ストレージベンチマークには、Mac定番の「Blackmagic Disk Speed Test」に加え、Windowsプラットフォームでの鉄板ツール「CrystalDiskMark」のデザインを模している「AmorphousDiskMark」(フリーソフトウェア、作者Katsura Hidetomo氏)を利用させてもらった。

 OSはAppleシリコンへの対応で大幅に手が入れられたmacOS Big Surの影響を確認するため、Intel版MacBook AirにmacOS Catalinaを導入した状態でも計測している。

ストレージベンチマークの新定番となる「AmorphousDiskMark」

「Blackmagic Disk Speed Test」と「AmorphousDiskMark」は、AppleシリコンとIntelプロセッサーに対応するユニバーサルアプリになっている

前へ 1 2 3 4 次へ

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
2020年
01月
03月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
05月
07月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
04月
05月
06月
07月
09月
11月
12月
2017年
06月
08月
09月
10月
2016年
02月
06月
09月
10月
11月
12月
2015年
11月
2014年
07月
12月
2013年
07月
12月
2012年
10月