メルマガはこちらから

PAGE
TOP

3Dモデル整備が投げかける都市DX、スマートシティの今【3/19セッション観覧募集中】

葉村 真樹氏×PLATEAU特別セッション

連載
JAPAN INNOVATION DAY 2021

【重要】「JAPAN INNOVATION DAY 2021」の開催形態変更について

2021年3月19日(金)に開催を予定しております、「JAPAN INNOVATION DAY 2021」は新型コロナ特別措置法に基づいた東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県に発令中の「緊急事態宣言」の3月21日までの延長を受けまして、本イベントにつきましては、「展示取りやめ」「無観客でのセッション配信、1ヵ月間のセッション映像アーカイブ配信」の形に開催形態を変更させていただきます。ご来場を予定されていたみなさまには直前でのご連絡になってしまい恐縮ですが、関係するすべての参加者の安全面を配慮のうえでの決定となりました。詳しくは、公式サイトの新着情報をご覧ください。また出展予定だった企業のブース情報は引き続き掲載を続けさせていただきます。

 アスキーは2021年3月19日(金)、オールジャンルのXTech展示カンファレンスイベント“JAPAN INNOVATION DAY 2021 by ASCII STARTUP”を、赤坂インターシティコンファレンスにて開催。オープンイノベーションやニューノーマルなど、無料の各種セッションを実施します。会場参加できるほか、オンラインアーカイブを視聴できるチケットをご用意しています。ぜひ、事前のご登録をお願いいたします。

 都市デジタルツインがテーマのセッションとして、「3D都市モデルの展開と都市のデジタルツインの実現に向けて」を開催します。

■■JAPAN INNOVATION DAY 2021登録はコチラ!
(イベントレジストに遷移)■■

セッション内容
  都市活動のプラットフォームデータとして整備が進む3D都市モデル。これをオープンデータとして公開することで、誰もが自由に都市のデータを引き出し、活用できるようになることを目指す、3D都市モデル整備のリーディングプロジェクト「PLATEAU」特別セッション。

 国土交通省Project PLATEAU担当者が、アーバン・デジタル・トランスフォーメーション(UDX)を提唱する東京都市大学総合研究所未来都市研究機構 機構長・教授の葉村 真樹氏にこれからのスマートシティやデジタルツインの実現に向けた在り方について問いを投げかけます。

登壇者

ボストン コンサルティング グループ(BCG)
パートナー & アソシエイト・ディレクター
葉村 真樹氏

東京大学大学院工学系研究科博士後期課程修了、博士(学術)。Google、Twitter、LINEなどのデジタルプラットフォーム企業で経営企画・事業戦略に携わった後、2020年にBCGに入社。
BCGテクノロジーアドバンテッジグループおよびパブリック・セクターグループ、およびスマートシティに関するグローバル組織であるBCG Center for Global Future City Teamのコアメンバー。
東京都市大学総合研究所未来都市研究機構 機構長・教授。

国土交通省 都市局 都市政策課 課長補佐
内山 裕弥氏

1989年東京都生まれ。東京都立大学、東京大学公共政策大学院で法哲学を学び、2013年に国土交通省へ入省。水管理・国土保全局、航空局、大臣秘書官補等を経て現職。

 

※プログラム内容、および登壇者は予定です。都合により変更となる場合があります。

『JAPAN INNOVATION DAY 2021』
■日時:2021年3月19日(金)
開場 10時 終了予定 18時(予定)
■場所:赤坂インターシティコンファレンス
所在地 107-0052 東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 4F(the AIR)
最寄駅 東京メトロ 銀座線・南北線「溜池山王駅」直結 千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」直結
■入場料:無料(全カンファレンス&展示フリーパス)
■イベント内容:各種オンラインセッション、出展ブースなど
■参加方法:カンファレンス / 展示ブース共に事前登録制
■出展企業:Acculus、AFUR、AnchorZ、アジラ、バタフライボード、知能技術、エフィシエント、歯っぴー、HAB&Co.、I'mbesideyou、Insight Tech、Laboro.AI、Medifellow、耳勉、クォンタムオペレーション、SandBox、ストーリア、タクトピクセル、リスク計測テクノロジーズ、ヒュービシステム研究所、ZAICO
■主催:ASCII STARTUP
■協賛・協力:未定
■同時開催:IPナレッジカンファレンス for Startup(特許庁)
※日程・内容は予定です。都合により変更となる場合があります。

合わせて読みたい編集者オススメ記事

バックナンバー