このページの本文へ

新車を買った情報2020 第40回

マツダ ロードスターRFにエアコンフィルターがなくて辛い

2020年01月25日 12時00分更新

文● 四本淑三、編集● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

外気導入口へのアクセス方法

 さて、その後フィルターはどうなったのか。装着から9ヵ月後、やっと虫が飛ばなくなったお正月に確認してみました。ネットを検索すれば先人の記事がいくらでも出てきますが、念のため外気導入口にアクセスする手順を書いておきましょう。

 外気導入口は助手席側ウインドスクリーンとボンネットの間、カウルトップカバーの下にあります。カバーを固定しているネジにはフタがかけられており、精密ドライバーが入る程度の隙間が設けられているので、そこにドライバーを差し込んでこじ開けます。

 外すネジの頭はプラスの六角ナット。このネジはゆるく止まっているだけですが、工場の人が締め忘れたわけではありません。樹脂製のカウルトップカバーが直射日光を受けて伸縮することを考慮したもので、完全に締めると変形の原因になりますから、戻すときも最後まで締めないよう気をつけてください。

 そしてボンネットを開けて、ウエザーストリップとカウルトップカバーを一緒に止めているクリップを外します。下に手を入れ、2本ある爪を指でつまみながら引き抜くと外れます。

 カウルトップカバーは左右分割式で、外すのは助手席側のみ。クリップ以外にも爪で止まっている箇所があるので、全体をゆっくり手前に引き、最後に少し持ち上げるようにして外します。この際、ウインドウォッシャーのパイプにお気をつけください。ワイパーが邪魔になるので、あらかじめ垂直のところで止めておくとやりやすいですが、そのままでも作業は可能です。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ